肉会9

ベトナムの話を聞いたあとは、うまい、うまいなんだこの色??

こんにちは、理工学部3回生の岸本俊輝です。

今回は、2/4(火)に開催された「駒井千代県議のベトナムレポート&近江牛試食会」に参加しましたので、参加したレポートを書いていきたいと思います。

まずは駒井千代県議によるベトナムレポート!

11月に訪問されたベトナムの現状と、これからの滋賀県とのつながりなどを聞きました。物凄いタイムスケジュールで行かれていたので、すごいなぁと思いました。
立命館大学のSDGsディスカバリープログラムの関係で2月中旬にベトナムに行くので駒井県議に現地のことを質問したのですが、「バイクはとにかく危険」、「15時も意外と渋滞する」、「タイムスケジュールはきちんと練らないと、行きたいとこに行けない。ぐちゃぐちゃになる」...etc 色々とアドバイス頂きました。今のままベトナムに行くとガバガバ計画だったので、早速詰めていきたいと思います!!(笑)

肉会8

お腹を少し満たしました

肉会7

このあと、湖漁師の駒井さんが持参してくださった釜揚げの氷魚、ニゴロブナの刺身を食べたり、お茶農家の方が持ってきた朝宮茶をお茶飲んだりしてもう大満足でした。

お茶農家さん漁師さんの話を聞きながら食べたり飲んだりすると、なんかよくしてた「脳死の作業食べ」みたいなことはやめて、よく味わって食べました。
「おおぅ、うまい。身体にしみる(笑)」

肉会6

近江牛A3ランクの肉!!よだれたれそう

肉会4

主催者の岡田さんから聞いて初めて知ったのですが、肉のランクって色々あるんですね。A5とA3の違いは、筋肉の中に入っているサシの多い少ないらしいです。個人的な見解ですけど、人間の欲望と飼われてる牛のこと考えたら健康的そうなA3がいい感じですね。

今回の企画ではA3を食しました。
サカエヤさんで買った近江牛ですき焼きを食べて、うまーーい。すき焼きにして食べ他のですが、食べるのに夢中で写真撮るの忘れてた。。。アウチ

肉会2

なんだこの色、卵の黄身...おかしくない?

肉会

甲南町「もったい農園」の平飼いのニワトリの卵らしくて、乳酸発酵させた飼料を与えているため、病気に強いニワトリらしいです。滋賀県で平飼いのニワトリの卵を生産しているのは、ごく少数派らしくて初めてみた感動が大きかったです。とにかく、黄身の色にびっくりして、卵かけご飯にしても白ごはんが黄色く色づかないので、「卵かけたっけ??」ってなりました(笑)
ちなみに、味は卵でした。

コロッケも食べたりして、この会はとてもちょこっと試食とは言えない満腹になりました。

最後に

「駒井千代県議のベトナムレポート&近江牛試食会」に参加することによって、海外渡航者経験豊富な方のアドバイスをいただけました。また、生産者さんがいることでどうやって作ってるのか聞きながらお茶を飲んだりご飯を食べれたので、改めて食に関して学ことがきました。
主催された岡田さんの事前共有とその知識共有の多さやネットワークの広さのおかげもあって、充実した時間を過ごせました。ありがとうございました。


次回は、4月下旬ごろ、「チャガラ商店のたい焼きを食べながらゲノム編集技術について学ぶ」集まりがあるらしいです。次も参加しよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?