すそ洗い

R60

すそ洗い

R60

最近の記事

松永太と北九州・連続監禁殺人事件

北九州監禁殺人事件1996年(平成8年)ー2002年(平成14年) 松永太 2022年 平成17年9月28日宣告 平成14年(わ) 第227号,第302号,第430号,第843号, 第941号(認定罪名は傷害致死),第1169号, 平成15年(わ) 第56号,第125号,第201号,第485号  監禁致傷,詐欺,強盗,殺人被告事件 「消された一家」2006年 松永さん緒方さんに判決2007年 福岡・北九州市監禁男女7人死亡事件 松永 太被告の上告棄却、死刑確定へ 2

    • 特撮ヒロイン 初代エッチ代表・ひし美ゆり子

      特撮ヒロイン、初代は どーしても ウルトラQ-ウルトラマンの流れで桜井浩子さんになってしまうのですが、 子供心に「オンナ」として桜井浩子を意識したことがあったであろーか? 私は「ナイ」 ただの お姉さんでしかない  どーしてもオンナとしての意識は 次代の ひし美ゆり子さんになってしまうのではないか その時代のオトナの男は絶対そーゆー 「オンナを見る目」「スケベーな目」で見て そのように行動していたのが  以降のひし美ゆり子のプロフィールを見ても 一目瞭然である  当時の子供

      • Sex Pistols 1975- 1978

        セックス・ピストルズ Sex Pistols 1975年 - 1978年 ジョニー・ロットン (Johnny Rotten) - ボーカル (1975年-1978年、1996年-2008年) スティーヴ・ジョーンズ (Steve Jones) - ギター(1975年-1978年、1996年-2008年) ポール・クック (Paul Cook) - ドラムス (1975年-1978年、1996年-2008年) グレン・マトロック (Glen Matlock) - ベ

        • ラモーンズRamones 1974-1996

          ラモーンズ Ramones 1974年 - ニューヨークのクイーンズ区に住んでいたジョーイ(ボーカル)、ジョニー(ギター)、ディー・ディー(ベース)、トミー(ドラム)の4人により結成された。 1976年 - 2月、デビュー曲「ブリッツクリーグ・バップ」をリリース。 4月、『ラモーンズの激情』("The Ramones")でアルバムデビュー。 ジョーイ・ラモーン Joey Ramone - ボーカル (1974–1996) 1951年5月19日 - 2001年4月15日

        松永太と北九州・連続監禁殺人事件

          山岳ベース事件

          山岳ベース事件 同志に対するリンチ殺人事件。 警察庁においては大量リンチ殺害事件と称される。 赤軍派出身メンバー 森恒夫(27) 坂東國男(25) 植垣康博(23) 青砥幹夫(22) 他  革命左派出身メンバー 永田洋子(27) 坂口弘(25) 吉野雅邦(24) 加藤倫教(19) 他 本事件は1971年(昭和46年)年末から1972年2月にかけて、 新左翼の組織連合赤軍が警察の目を逃れるために群馬県の山中に築いたアジト(山岳ベース)において、 組織内で「総括」が必要と

          山岳ベース事件

          イングリッド・スティーガー(1947年4月1日 - 2023年12月22日)

          イングリッド・スティーガー(1947年4月1日 - 2023年12月22日) イングリッド・スティーガー(1947年4月1日 - 2023年12月22日) Ingrid Steeger 1947年4月1日ベルリン生まれ。 1970年代にマイケル・プフレガー(Michael Pfleghar)のコメディ番組『Klimbim [de]』のギャビー・クリンビム役で有名になった。 2023年12月22日、腸閉塞により76歳で死去した。 ニーソックスの原点 Ingrid S

          イングリッド・スティーガー(1947年4月1日 - 2023年12月22日)

          ズリネタ遍歴

          1960年生まれ ズリネタ遍歴 動画篇 女性上位時代  La Matriarca 1967 カトリーヌ・スパーク Catherine Spaak 1945~2022 バーバレラ Barbarella 1968 ジェーン・フォンダ Jane Fonda 1937~ キャンディ Candy 1968 エヴァ・オーリン  Ewa aulin 1950~ 青い体験  Malizia 1973 ラウラ・アントネッリ Laura Antonelli 1941~2015

          ズリネタ遍歴

          ぺんてる シャープペン オレンズネロ 0.3mm

          ぺんてる シャープペン オレンズネロ 0.3mm PP3003-A ブラック 今日のポチ ぺんてる シャープペン オレンズネロ 0.3mm PP3003-A ブラック ¥2,264 ぺんてる シャープ芯 ぺんてるアイン 0.3mm HB 3個 XC283HB-3P ¥539 ちょい前から気になってはいたブツ 最近とんと おさぼり気味の素描を 復活するべく 奮闘するべく モチベーション高めるべく 購入に踏み切りました 0.3mmなのに 本当に折れにくいの

          ぺんてる シャープペン オレンズネロ 0.3mm

          Fender Custom Shop 20071969 Stratocaster RelicOlympic White

          Fender Custom Shop 2007 1969 Stratocaster Relic Olympic White 2023年6月11日身請け 何十年かにいっぺん突然ジミヘンにハマり出して、発病する ストラト買わなーゆー強迫観念 ストラトのカスタムショップは3回目 ラージヘッドは初めて 410000円 下取り売却ブツ Gibson Memphis / 2017 Historic Series 1959 ES-335TD 220000円 +40000円 差し

          Fender Custom Shop 20071969 Stratocaster RelicOlympic White

          +20

          成田 東勝寺 紫陽花 Unoa 2024.6.9. Nikon Df

          成田 東勝寺 紫陽花 Unoa 2024.6.9. Nikon Df

          +19
          +13

          河瀬正幸 Masayuki KAWASE

          河瀬正幸 Masayuki KAWASE

          +12

          Nikon Df

          Nikon D780をDfに買い替えることになった ここに至った道のりは色々あったが もうそれも どうだっていい 思っていたほど ドキドキ感がない グリップは D780の方がずっと握りやすい 使い勝手も 今んとこ D780の方がずっとイイわけで 後悔せんよーにしないと Nikon Df 2013年11月28日発売 有効画素数 1625万画素 ISO 100~12800 重量765g D780 2020年1月24日発売 有効画素数 2450万画素 ISO感度

          RX100M3とゆー選択

          フジフイルムXpro2からニコンD780に買い換えた フジの単焦点も売却、ニコンの28mmと60mmマクロにしたのだが、レンズ交換がめんどっちぃので タムロンのズーム28-70mmにした この組み合わせは今までで1番良い 思った以上に簡単に予想以上のシャシンになってくれるのでホクホク 唯一の問題点がデカい重い これがけっこー大きな問題で やはり持ち出す頻度が減る 億劫になる でずっとコンデジを探していた コンデジがメタクソ値段が上がっている そーいえば ミラーレスのXpr

          RX100M3とゆー選択

          Fender Custom Shop 2007 1969 Stratocaster Relic Olympic White

          Fender Custom Shop 2007 1969 Stratocaster Relic Olympic White

          補聴器生活37日目

          補聴器生活37日目 だんんだん慣れてきて 装着してるのを忘れる リオネットのDEMO機→マキチエのDEMO機→スターキー スターキーのコスパ最優先機を使って1週間 もう あまり補聴器についての調査とかをしなくなってきたのですが どうなんでしょう 補聴器界隈  難聴者か老人のみをターゲットにしてる界隈 価格と性能については 色んな疑問が湧くし 適切な批評 批判 ランキング  を成されていないジャンルではあるし 閉じた 地味な世界ではある もっと イヤホン、ヘッドフォン界隈の

          補聴器生活37日目

          +25

          Brooke Shields Club

          Brooke Shields Club

          +24