強いランナーは速い。
今日は久々にロードレースの写真を撮った。
(6km地点・ペーサーの1人に新谷仁美)
(41.1km地点)
松田瑞生選手の素晴らしいレースにシビれた。
日本歴代6位の2:21:47で優勝。
(松田選手は薄底のカスタムシューズ)
彼女はこれまでのシューズと同じようなシューズで、そして、これまでのレースと同じようなイメージで大阪国際女子マラソンで2回目の優勝を果たした。
もちろん、これまで以上のトレーニングがあってこその価値のある優勝だったはずだ。
いまだに、一部のメディアには「フォアフットこそが速い」と考えている人がいるが、彼女の走りを見ればそうでないのは明白である(少なくともマラソンという競技においては)。
中村匠吾選手もそうであるように、大事なのは接地がフォアフットであることではなく、トレーニングの中身や、レースのスタートラインに立つまでの過程なのだ。
私は松田選手が2:22:23の当時の自己新で走った2018年のベルリンマラソン(キプチョゲが世界新を出したレース)を沿道から見ていた。この時はダイハツの柿本コーチがレースの大部分を松田選手の私設ペーサとして並走し、この好記録をアシストした(新谷選手をアシストした宇賀地選手のように)。
(2018年ベルリンマラソン:2:22:23で5位)
この2:22:23という記録は2018年の日本ランキング1位の記録であることから、MGCファイナルチャレンジの指定大会でこの記録を超えた最速の女子選手が、東京オリンピックへの3番目の椅子を獲得する。
今日、松田選手は自身の過去の記録を上回った。しかも、優勝という価値のある形で。
先週のヒューストンハーフに続いて、2週連続でゴールドラベルレースを日本人選手が優勝したことはこれまででは初めてではないだろうか。
【松田選手のマラソン成績】
2018年1月28日:大阪国際女子マラソン 優勝 2:22:44
2018年9月16日:ベルリンマラソン 5位 2:22:23
2019年9月15日:MGC 4位 2:29:51
2020年1月26日:大阪国際女子マラソン 優勝 2:21:47
MGCはペーサーのいない選手権レースなので、それを除くと3戦でアベレージが2:22:18。マラソン4戦で優勝2回、他の2戦も5位以内と大崩れなく安定している。
彼女はまだ24歳だが、この年齢でマラソンにおいてこの記録と安定感を持つとなれば、これまでにオリンピックでメダルを獲得してきた日本人選手のような強さを持っていると考えても良い(大迫傑や中村匠吾と同じく彼女はまだマラソンを4回しか経験していない)。
普段あまり女子のレースを現地で観戦することがないが、ベルリンに続いて彼女の快走を現地で見れたことは幸運だった。名古屋ウイメンズマラソンでこの記録を超える選手がいなければ松田選手が東京オリンピックの出場権を得る。
今年の夏、私は札幌でもマラソンを沿道から見ることになるが、果たして男女ともにマラソンでオリンピック3番目のイスは誰が獲得するのだろうか。
3月は男子も東京とびわ湖があり、名古屋も含めて毎週目が離せなくなる。
サポートをいただける方の存在はとても大きく、それがモチベーションになるので、もっと良い記事を書こうとポジティブになります。