見出し画像

週3回のマーケット

オックスフォードのCity Centre(市街地)には大きな広場があります。

https://lsdpromotions.com/oxford-outdoor-market


そこで毎週水木土曜日にマーケットが開かれます。

多くのアジアフード店をメインにした食べ物の露店や果物屋、アンティークや古着のお店もあり、お昼時にはとても盛り上がっています。

この広場は僕の通う語学学校から目と鼻の先だったため、水木は毎回ランチを買いに友達と回っていました。その日の気分でカレーを買ったりパエリアにしたり大きな肉まんにしたりと楽しみでした。

画像1

画像2

毎回出店する店や時々しか現れない店もあったためそこも楽しみのうちの一つです。

僕は古着が好きなので、このマーケットで古着を掘ることが毎週の楽しみでした。

9か月を通して古着は5着ほど購入して、留学期間中着倒した後帰国する際にお気に入りの2着のみを持って帰りました。(残りは友達にあげたり、普通に処分しました。)

10£のゾーン、20£のゾーンなど分かりやすく商品分けされており、基本リーズナブルな値段で出品してありました。(ヘッダーの写真にその様子が映っています。)

日本ではこのような催しはイベント的に行われて、習慣的にあるイメージはなかったので非日常が日常になった一つの出来事として面白かったです。

こんなことに出会えることも留学の醍醐味の一つです!

画像3

もしもこの記事が有益なものであると感じたら、是非他の方への発信をしていただけたらと思います!