見出し画像

入出力インタフェース~入出力装置(2024.05.22)

参考書


入出力インタフェース

入出力インタフェース

  • 簡単にいうと、ある機器と別の機器をつなぐ際に使用するケーブルの接続口の形状やデータをやり取りする方式のこと

  • 例)USB、HDMI

  • 基本情報では下記の3つがよく出題される

    • USB3.0

    • デイジーチェーン

    • デバイスドライバ

  • 有線
    信号線を通してデータをやり取りする
    例)USB、HDMI

  • 無線
    信号線を使わずにデータをやり取りする
    例)Bluetooth、RFID

シリアルインタフェースとパラレルインタフェース

  • 有線は「シリアルインタフェース」と「パラレルインタフェース」の2種類の伝送方法に分類できる

  • シリアルインタフェース
    1本の信号線で1ビットずつ順次やり取りする企画

  • パラレルインタフェース
    複数の信号線で複数のビットを並列(パラレル)にやり取りする規格

  • パラレルインタフェースでは、データの同期を取るのが難しいため、シリアルインタフェースの方が高速であり主流

USB

  • Universal Serial Bus

  • キーボードやマウスなどの周辺機器を接続できる、現在最も普及しているインタフェース

  • 伝送方式はシリアルインタフェース

  • 規格

    • USB1.0 12Mbps フルスピード

    • USB2.0 480Mbps ハイスピード

    • USB3.0 5Gbps スーパースピード

周辺機器との接続

  • スター接続
    PCのコネクタに複数の周辺機器を接続する方法
    機器同士をつなぐ箇所をコネクタという

  • ツリー接続
    ハブを使って周辺機器を枝分かれさせて接続する方法

  • デイジーチェーン接続
    周辺機器を数珠つなぎに接続する方法
    デイジーチェーン接続に対応した周辺機器にはコネクタが2つある
    利点は、ハブが不要配線がすっきりすること
    欠点は、周辺機器が多くなると伝送速度が落ちること

デバイスドライバ

  • PCに接続された周辺機器を制御するソフトウェア

入出力装置

入力装置と出力装置

  • 入力装置
    コンピュータにデータを入力するための装置
    代表例)キーボード、マウス

  • 出力装置
    コンピュータの処理結果を表示するための装置
    代表例)ディスプレイ、プリンタ

ディスプレイ

  • コンピュータが処理した結果(画像や動画などを含む)などを表示する装置

  • 人間の目では識別できないほど細かいマスで区切られている。

  • この細かいマスのことをドット(もしくはピクセル)という。

dpi

  • dot per inch

  • 1インチあたりのドットの数を表す単位(1インチ=2.54cm)

  • × 1インチ四方に含まれる数

  • 〇 1インチにいくつドットが並ぶのか

ポイント

  • 文字の大きさを表す単位

  • 1ポイントは通常 1/72インチ(約0.35mm)

3Dプリンター

  • 3次元のデータをもとにして立体物を造成する機械

  • 基本的には、樹脂を積み上げることで立体物を作る

  • 3Dプリンターの出力方式

    • 熱溶解積層方式
      熱で溶かした樹脂を積み重ねる方式

    • 光造形方式
      液体状の樹脂に紫外線などを当てて固める方式

    • 粉末固着方式
      粉末状の樹脂に接着剤を吹き付けて固める方式

進捗

29 / 97 (29%)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?