見出し画像

【2分で読めるレビュー】進撃の巨人×リアル脱出ゲーム「5つの巨人からの脱出」

アニメ「進撃の巨人The Fonal Season」とリアル脱出ゲームがコラボした「5つの巨人からの脱出」に挑戦してきました。

今回の特徴は、アニメで語られた「敵国(マーレ)への襲撃」の舞台裏を描くこのイベントのためのオリジナルストーリーです。アニメ声優さんによる撮り下ろしフルボイス、アニメ映像もふんだんに使用され、緊張と白熱が交差する「進撃の巨人」らしい熱い体験ができました。

6人1チーム制、会場では最大25チーム程が同時にプレイするホール型の謎解きイベントです。

また、ゲームスタート前には「進撃の巨人」について丁寧な解説があります。未視聴の人でもゲームを楽しむための最低限の知識は得られるので安心です

東京会場は、2月25日に始まったばかり。これから名古屋、仙台、岡山、福岡、大阪、札幌と順次開催スタートする予定になっています。

記事掲載画像「フォトスポットと巨人」

頭脳で巨人に立ち向かう、立体感覚が問われる謎解き

今回、プレイヤーは「調査兵団の後方支援班」という設定です。戦況や情報を分析し、前線で戦う仲間達が巨人に勝てる「作戦」を考えるのが役目です

敵国軍人の残した暗号を解読したり、敵地マップを睨みながら襲撃に相応しいポイントを分析したりと、後方支援班に相応しい問題ばかり。

論理的に戦術を考えるというよりは、立体感覚が問われるパズル的な謎解きが多かった印象です。バラバラになったピースを組み合わせたり、条件に合うよう配置したりする問題です。

そうして考えた作戦を実際に実行するのは、リヴァイやミカサといったアニメでもお馴染みのキャラクター達です。自分たちの考えた作戦の通りに、前線部隊が活躍することで、物語世界に入り込んだような胸が高鳴る時間が過ごせました。

記事掲載画像「ミカサ等身大パネル」

オリジナルグッズやカフェメニューも充実

今回のリアル脱出ゲーム限定のグッズやカフェメニューも会場では販売されていました。

キャラクターごとの缶バッジやアクリルキーホルダー、脱出ゲームとのコラボらしい「謎付きクリアファイル」や、声優陣のコメントの載った「公演パンフレット」など。

現在、東京会場ではスタンプラリーも開催されており、「脱出ゲーム参加」「オリジナルグッズ購入」「オリジナルドリンク(コラボカフェメニュー)」の購入で貰えるスタンプを3種類集めることで、「進撃脱出オリジナルしおり」が貰えます。詳しくは、会場で貰える「スタンプカード」をご覧ください。

記事掲載画像「グッズ販売の様子」

(↑)東京ミステリーサーカス1F グッズ販売コーナー

記事掲載画像「スタンプラリーの紹介」

(↑)開催記念スタンプラリーについて
(東京会場以外での開催は不明です)

謎解きの難易度はそこまで難しくありません。チームワークが必要となるので、友達同士で参加すると楽しいかもしれませんね。進撃の巨人ファンで、リアル脱出ゲームが初めての人を誘ってみるのも丁度良い内容です。

それでは最後まで記事をご覧頂き、ありがとうございました!
脱出成功率や難易度をまとめたブログ記事も、よろしければご活用ください。
https://dnazo-game.com/5285/

5つの巨人からの脱出「終了後の会場フォトスポット」の写真

コンテンツ名:5つの巨人からの脱出(SCRAP)
プレイ人数:1チーム6名
制限時間:60分(所要100~115分)
料金:
 前売り一般3,300円~(税込)
 グループチケット一般19,200円~(税込)
 前売り学生3、000円~(税込)
 前売りグループチケット学生17,400円~(税込)
※グループチケットは、6人まで
※上記は東京会場の料金。開催地でチケット料金異なるため注意

公式サイトリンク:【公式】リアル脱出ゲーム×進撃の巨人 The Final Season 「5つの巨人からの脱出」


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,167件

最後まで記事を読んで頂いてありがとうございます!頂いたご支援で、ブログ運営の維持や、NOTEで謎解き関連が賑わうよう他の方のサポートを致します。ご賛同を頂けた方に、当NOTEが広くご活用頂けますように。