見出し画像

【謎解き攻略レビュー】名探偵コナン×リアル脱出ゲーム2023年「黒鉄の海中研究所からの脱出」

毎年、春に公開される劇場版「名探偵コナン」とリアル脱出ゲームがコラボした大人気シリーズが今年も開催。全編が推理系の問題、プレイヤーも物語の登場人物として演技をする「参加型の劇場タイプ」の演出で、高い臨場感が感じられる内容でした。

《プレイ情報》
特徴:
・劇場版名探偵コナン「黒鉄の魚影」の後日譚を描くオリジナルストーリー
・音による「セキュリティシステム」を駆使して解き明かす推理系問題

プレイスタイル:公演ホール型(6名/チーム)
謎解き難易度:★★★★☆
脱出成功率:20%
(23.07.09東京ミステリーサーカス、筆者参加回の結果)
制限時間:公表無し(所要時間 120分前後)
※制限時間はゲーム進行の途中で告げられます

チケット料金(税込):
前売券 3,400円
当日券 3,700円
※ミッション付チケット、グループチケット、平日U22団員割引あり

会場及びプレイ期間:
・東京ミステリーサーカス
「2023年07月07日(金)~2023年10月15日(日)」
・リアル脱出ゲーム大阪心斎橋店
「2023年07月13日(金)~2023年09月10日(日)」
・リアル脱出ゲーム名古屋店
「2023年07月13日(金)~2023年10月15日(日)」
他、全国19都市で順次開催予定

公式サイト:【公式】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『黒鉄の海中研究所からの脱出』(コナン脱出)

※難易度は筆者の主観になります。参考程度にご覧ください。間違い無いよう記載しておりますが、各種料金や日時は変更の可能性あるため必ず公式情報もご確認ください

黒鉄の海中研究所からの脱出
東京ミステリーサーカス1Fのフォトスポット。
今回のキービジュアルを使用したパネルがカッコイイですね
東京ミステリーサーカス前には、のぼり旗も設置されていました

映画「黒鉄の魚影」で活躍した「灰原」さんとコナンくんのかけ合いも、録り下ろしボイスでたっぷり描かれる、リアル脱出ゲームのためのオリジナルストーリー。

海中に施設を構える研究所「ラボラトリー・オルカ」で、音による「セキュリティシステム」の実証実験が行われる。開発関係者として招かれたプレイヤーやコナンくん達が、実験を利用した陰謀に巻き込まれていきます。

装飾は控えめですが、スクリーン映像などで海中研究所の雰囲気が感じられる会場
MC進行中の会場の様子

プレイヤーのいる会場は、ゲームの舞台となる「海中研究所(ラボラトリー・オルカ)」という設定。全プレイヤー(チーム)に対して配役が決まっており、場合によっては物語の進行中にセリフを言うプレイヤーもいました。

観覧者も演技に参加する「劇場タイプ」の演出方法は、高い臨場感を作り、目の前で起っている事件や迫る危機にリアリティが増しました。

謎解きの内容は、最初から最後まで全て推理系の問題。一般的なクイズやなぞなぞは一切出題されませんでした。特に今回、導入ストーリーで触れられている「音によるセキュリティシステム」が重要な役割を果たします。音を解析し、得られた情報から推理をしていく内容。

終了後の会場スクリーンの様子

音声データを利用した情報分析は、ゲーム感覚で直感的に操作できるシステムになっており、推理が苦手な人も皆でワイワイ楽しめる内容だったと思います。毎年コナン脱出では新しいことに挑戦する試みが続いていますが、今年も制作側の意気込みが伝わる完成度の高さでした。

日常を忘れて名探偵コナンの世界に没入できる、幅広い層が楽しめるリアル脱出ゲームです!

コナン脱出を遊びつくそうキャンペーン開催中(謎解きには関係有りません)
本公演に加えて、再演中のコナン脱出から1つの参加でオリジナル待受画像が貰えます
(詳細は公式情報をご確認ください)
本公演で貰えるキャンペーン用カード。
もう一枚と組み合わせることで、裏面に待受画像にアクセスできるQRコードが完成

それでは、最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました!

※ゲーム公演中や終了後に、特別なミッションが体験できる「ミッション付きチケット」についてなど、より詳しい内容は、次のリンク先のレビュー記事もご活用ください


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

#連休にやりたいゲーム

1,102件

最後まで記事を読んで頂いてありがとうございます!頂いたご支援で、ブログ運営の維持や、NOTEで謎解き関連が賑わうよう他の方のサポートを致します。ご賛同を頂けた方に、当NOTEが広くご活用頂けますように。