見出し画像

【2分で読めるレビュー】呪われた廃工場からの脱出-命がけのかくれんぼ-(リアル脱出ゲーム×お化け屋敷)

お化け屋敷と融合したリアル脱出ゲームにチャレンジしてきました。這って、隠れて、逃げる! アクティブに楽しめる命がけのかくれんぼです!

《プレイ情報》
特徴:
・人気お化け屋敷プロデューサー(五味弘文さん)が仕掛けるホラー演出
・お化け屋敷がちょっと苦手な人でもプレイしやすい!? 謎解きゲーム

会場:東京ミステリーサーカス
謎解き難易度:★★☆☆☆
プレイスタイ公演:公演ルームタイプ(ウォークスルー型、2~4人/チーム)
制限時間:30分
※コンティニュー有り(1人500円で、5分延長)
チケット料金(税込):
《前売り(平日)》
4人チーム 10,000円
3人チーム 9,000円
2人チーム 7,000円
《前売り(土日祝)》
4人チーム 11,200円
3人チーム 9,900円
2人チーム 7,600円

公式サイト:【公式】リアル脱出ゲーム×お化け屋敷「呪われた廃工場からの脱出-命がけのかくれんぼ-」特設サイト

リアル脱出ゲーム「呪われた廃工場からの脱出-命がけのかくれんぼ-」
東京ミステリーサーカス3F 会場受付

お化け屋敷の中でリアル脱出ゲームをしているような今回の公演。スタッフさんが扮する「お化け」が実際に襲ってきます。お化けの手を逃れ、廃工場に迷える少女の霊を成仏させることが目的でした。

とは言え、ゲームとしては「謎解き」が主な内容になります。部屋を探索して手がかりを見つけ、クイズやパズル、暗号といった問題を解くことで、先へ進んでいけるウォークスルーアトラクションに近い構成でした。

スタート前に視聴する映像に重要な情報が!?

その為、問題を読んだり解くのに必要な最低限の照明は確保されていて、本気のお化け屋敷に比べると明るい部屋が多かった印象です。めちゃくちゃ怖いのはちょっと…と感じる人でも、プレイしやすい内容だったと思いました。

但し、ホラーや驚かされる演出は一切ダメ! という人には向いていません。びっくりさせられたり、緊張を煽るシーンは幾つもあるので、ご注意ください。

脱出成功で貰える新聞。裏面にエンディングストーリー記載

また、会場となる「東京ミステリーサーカス3F」は、以前、リアル潜入ゲームが開催されていたエリア。その頃の設備も一部再利用され、物影に隠れたり、時には床を這ったりしながら、アクティブにプレイするシーンがあることも特徴的でした。

2~4人チームチケットのみの販売。公演回数や一度の参加人数も多めに設定されているので、チケットが買いやすく、友達を誘って気軽にプレイ出来るのも嬉しいですね。

私が訪れた時は、東京ミステリーサーカスの「くまっキー団長」が、今回の公演に合わせたコスチュームで登場してくれました。

制限時間を延長できるコンティニュー制の詳細など、下のリンクより、ブログ記事もよろしければご覧ください。

それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました!


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,167件

最後まで記事を読んで頂いてありがとうございます!頂いたご支援で、ブログ運営の維持や、NOTEで謎解き関連が賑わうよう他の方のサポートを致します。ご賛同を頂けた方に、当NOTEが広くご活用頂けますように。