すーさん|映像制作・WEBライター・コミュニティ形成

日本各地で映像制作 / WEBライター / コミュニティ運営 / ジャズパフォーマー…

すーさん|映像制作・WEBライター・コミュニティ形成

日本各地で映像制作 / WEBライター / コミュニティ運営 / ジャズパフォーマー / #POOLO6期, #POOLOJOB 2期! 2024年東京↔︎伊豆の二拠点生活スタート/ 3/20から毎日note更新中

最近の記事

  • 固定された記事

18.英語はパスポート

現在伊豆下田のシェアハウスに2ヶ月間ほど滞在している。その期間中、施設内や街中でも外国人と関わる機会が増えている。観光としてヨーロッパから来たバックパッカー、街づくりとして日本に滞在しているアメリカ人・中国人など、思っている以上に現在外国人と関わる機会は多い。 過去投稿でも書いたとおり僕は今年6月に札幌ゲストハウスのヘルパースタッフとして仕事していた時期があった。宿泊客も外国人が8割方で、日本人と五分五分くらい大勢もの外国人と拙い英語でコミュニケーションしていた1ヶ月だった

    • 高知へいってきます

      人生2回目の高知。 去年秋にいったとき、陽の明るさ・街の活気・海の広さ・緑の青さに驚き魅了された。 絶対に高知に戻ってくる。そう決めて早半年。 あの自然豊かさと活気に触れられるのが楽しみだ。 一日ずつ、簡潔ながら紀行文アップしていきます。

      • 誰かにとってのきっかけとなるコミュニティを作る

        誰かにとってのきっかけになるコミュニティをつくりたい。 誰でも受け入れるコミュニティでなく、どんな人に来てもらいたいかターゲット設定が必要。 実現したい世界は何か、誰に与えたいか、そのためのメッセージは? ファンを増やすためにターゲット設定は欠かせない。 誰かの人生を支える存在になりたいし、それが実現できる場所を作りたい。

        • デジタルデトックスやることの恩恵

          デジデトやって感じたのは「スマホPCなくてもなんとかなる」ということ。 もちろん生活上で必要なものだが、定期的に距離置くことで本当に必要な自己内省・人生設計が進められたのでメリットしかない。

          人の3倍生きる5年間

          今後の人生をプランニングする上で、あれもこれもやりたいと考えてしまう。 けれども時間は有限のため優先順位をつけることが必要になってくる。 人生に「いつか」は120%やってこない。 「今」やりたいことをやる・やりたいことに向けて準備する。 「行動」でしか自分の人生を切り開くことはできない。 今日を生きられない人がいるという前提でいれば、人はどれだけのことができるだろうか?一瞬たりとも無駄にせず有意義な時間を作れるはずだ。 紙に書いてマジメに設計する時間も大事だが、机上の空

          距離感は相手のペースで作りたい

          仲間においてなんでも本音で対話したいなと思いつつ、 ある程度の距離は保ちたいと考えている自分もいる。 その人のタイミングや関係性もあるけど、 大事にしたいものが人それぞれ違う。 仲間だからといってなんでも話せれば良いというものではないなと。 あくまでその人のペースを尊重したい。

          人脈づくりの拡散・収束フェーズ

          仲間と話してて思ったのは、人脈作りにも拡散・収束のフェーズがあるということ。 去年はそれこそいろんなコミュニティに参加しては、沢山人とつながり人脈広げる時期だった(拡散)。 今年は人脈広げるよりも、今まで出会った1人1人と深く関係作っていくフェーズ(収束)にしていきたい。

          人生の棚卸し

          自分のことを知ってもらうために、「今までの自分を棚卸し」するのって大事だなと。 10~20代何やってきたかなぜやってきたか、 そこから繋がる今の価値観、 これからどうなりたいか...  自分が何者か表現するために、 自分をわかりやすく伝えるのは大事。 そのためにも日々の発信は欠かせない。

          人生のきっかけとしてのコミュニティを

          「ゲストハウス作りたいんだよね?」とよく聞かれるけど、自分が作りたいのは「コミュニティ」。 宿泊施設を運営したいのではなく、そこから広がる人の輪やライフチェンジのきっかけになる場を作りたい。 その手段が現状ゲストハウスであって、もしかしたら別の形に変わるかもしれない。

          人生のきっかけとしてのコミュニティを

          全て理解するのはムリと思えば人間関係はラクだ

          人間関係でついやりがちなのが「他人をコントロールしがちなこと」だと思っている。 「なんでこういうことやらないのか」 「なんでそんなこと考えているのか」 パートナーはもちろんのこと、どんな親友でさえ関係作りで思い通りにならないことは多い。 ミスコミュニケーションが起こり、全ての関係を壊してしまうのが世の常だ。 全てを理解し合うのは無理だという前提で付き合えば、気が楽になる。 他人は他人、自分は自分という適度な距離感こそが関係構築する上でとても大事だな、と。 最近そ

          全て理解するのはムリと思えば人間関係はラクだ

          「対話」で人生はひらける

          絶対気が合わないと思ってたメンバーとめっちゃ価値観が合ってチーム活動したり一緒に旅行ったり。 人生って何が起こるか分からないし、コミュニケーションって面白いなと。 「対話」通じて共鳴できるところが見つかり、バッチリ波長がハマった時の嬉しさと面白さが半端ない。 「対話」って面白い。

          直感こそが自分にとってのナビゲーション

          まだ30年そこらしか生きてないけど、直感って結構当たると感じている。 「こんな仕事やれば単価高いし儲かるからおすすめだよ」 「こんなイベントあるから一緒に行こうよ」 「こんなビジネスあるから一緒にやろうよ」 などなど、いろんな人が良かれと思っては手を変え品を変え、いろんな情報を持ってくる。 その中には自分にとって美味しい情報もあれば、自分にとって明らかに違和感のあるものもある。 経験上、自分が違和感を持ったものについては90%消えることはない。 そしてそれは明らかに自

          直感こそが自分にとってのナビゲーション

          オリジナリティのある旅をつくりたい

          自分が学生だった頃、それこそ休学して世界一周だの世界放浪だの日本一周だの、他の人が面白がりそうな旅したいと考えてたけど、そんな人世界中にゴマンといることに気づく。 自分しかできないオリジナリティを加えて唯一無二の旅や経験をつくりたい。 7〜9月の3ヶ月間は旅クォーターにするので今からそんなこと考えてる。

          ビビリをエネルギーに変える

          今クリエイターとして新しい挑戦をしているけど、始めたてのほどビビるし不安なものはない。 けれども積み重ねればいつの間にかハマり、自分のものになる。 初動のめんどくささ・ビビリをどうエネルギー転換するか。 目先にとらわれず、want toがどこにあるか見据えてアクション起こしていく。

          自分を満たす

          手前味噌だけど、今が人生で一番最高の人間関係作れている自信がある。 自分のやりたいことに取り組み始め、付き合う人と環境を変え自分を満たすようになったから。 おかげで少なくともこの1〜2年で人に辛く当たったことはマジで一回もない。 自分を満たせば良い仲間ができ、良い関係が作れる。

          人生の挑戦に優先順位つける

          あれもこれもやりたいと考えちゃうけど、時間は有限なので優先順位は必要。 自分に必要なモノ・特にやってみたいことから手をつけていきたい。 紙に書いてマジメにプランニングする時間がもはやもったいないなと。 この3〜5年は人の2,3倍生きると決めたので、毎日を懸命にやりたいことやりまくる。