見出し画像

【プロフィール】手芸作家*須佐沙知子*母娘でnoteはじめました

*ニードルフェルトで作る かわいいミニチュアワールド*

=================================

画像5

須佐沙知子 手芸作家
大学卒業後、ぬいぐるみメーカーに入社し、企画・デザインを担当。’95年より手芸作家として独立。09年よりニードルフェルト教室を開講。ニードルフェルトのキットデザインや著書本多数あり。近著「ほっこり癒される ニードルフェルトのベビーアニマル(日東書院刊)」。

=================================

はじめまして。手芸作家の須佐沙知子です。

現在は主に、ニードルフェルトの作品を発表しています。小さなどうぶつたちがメインで、あたたかみのある作品を心掛けています。大変有り難いことに、これまでたくさんの雑誌や書籍の企画を頂きました。

著書本

2020年

ほっこり癒される ニードルフェルトのベビーアニマル」(日東書院刊)

画像7

2019年

「ニードルフェルトで作る ふしぎなどうぶつ」(日東書院)

画像8

2016年

「羊毛フェルトで作る絵本の主人公」(白泉社)

画像9


これより以前の書籍については、公式HPにて紹介しています。



そして、これまでは書籍での発表が中心でしたが、SNSを始めてから、活動の幅も少しずつ広がってきました^^

以下、活動内容の一例です。


Instagram

フォロワー数も徐々に増えてきました。

画像2


YouTube

ニードルフェルトの基礎レッスン動画をアップしています。

画像3


Little*Made S (WEBショップ)

もっと多くの皆さんに、直接お届けできないか…と考え、最近、オリジナルショップ「Little*Made S」を、娘と一緒に立ち上げました。

画像4


さらに、

ニードルフェルトのコアなファンを増やしたい・・・
もっとたくさんの方に、少しでも役に立つ情報をお届けしたい・・・

という思いから、このたび、noteを開設しました!!!

Youtube動画の解説や、ニードルフェルトから生まれた二次創作的な作品も発表していきたいと思っていますので、フォローしていただけたら幸いです。

\noteでは娘も発信してきます/

どうぞよろしくお願いします~↓↓↓

=================================

画像6

奈月(長女)
大学卒業後、IT企業に就職。暇があれば、母と一緒に楽しくハンドメイドをしています。「Little*Made S」WEB担当。キットデザインの作成などもしています。
=================================

はじめまして。娘の奈月です^^

私は、幼いころから、母が作るあたたかくてかわいい・・・世界に包まれていました。そして、母が自分の手で、ものを生み出し続ける姿を、ずっと見て育ってきました。

母が作るどうぶつたちは、今にもおしゃべりしそうな愛らしさで、小さな"いのち"を感じます。


そんな、ものづくりの環境が身近にあった私は、母がホームページを公開したあたりから、WEBやIT技術に興味を持ち始めました。そんな流れで、大学卒業後はIT企業に就職し、独学でWEBスキルを学びます。

会社勤めの傍ら、母の公式HPのリニューアルに挑戦させてもらい、活動の幅が広がっていきました。

スクリーンショット (7)


・ネットショップの立ち上げ(Ameba ownd・BASE・minne)

・SNSの活用(Instagram・twitter運用)

・YouTubeチャンネルの開設(動画編集)

これらぜ~んぶ!試行錯誤しながら、母と一緒に「手作り」でやってきました。初めは素人からのスタートでしたが、これだけ自分たちだけでやってこれたのだなあと達成感^^


私たちのように

できることは自分でやりたい!手作りにこだわりたい!
自分の世界観を大切にしたい!

という方、沢山いらっしゃると思います。

そんな方に、少しでもお役に立てるよう、情報発信していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします♪


WEBサイトに関するご相談は、奈月の方までお寄せ下さい~





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?