須佐 沙知子(手芸作家)Little*Made S

大学卒業後、ぬいぐるみメーカーに入社し、企画・デザインを担当。’95年より手芸作家とし…

須佐 沙知子(手芸作家)Little*Made S

大学卒業後、ぬいぐるみメーカーに入社し、企画・デザインを担当。’95年より手芸作家として独立。09年よりニードルフェルト教室を開講。ニードルフェルトのキットデザインや著書本多数あり。Instagram:@susa_sachiko YouTube:須佐沙知子の羊毛フェルトレッスン

ストア

  • 商品の画像

    中級編【ニードルフェルトレッスン】ポメラニアンのマスコットをつくりましょう!

    【ダウンロード販売】【ニードルフェルトのテクニックを身に着けたい方へ】 「ポメラニアン」のマスコットを作りながら、ニードルフェルトの「植毛」のコツを学びましょう。 ◆講座概要 ・ニードルフェルト(羊毛フェルト)作品作りの、中級レッスンです。 ・ご購入後のメッセージで、動画URLが送付されます。 ・作り方動画を見ながら、一緒に作成を進めることができます。 (動画サンプルはこちら↓) https://youtu.be/ITzRXbY4TPI ◆講座の内容 ・はじめに、作品作りに必要な道具や、羊毛フェルトの種類から説明します。 ・羊毛の植毛テクニック、顔の表情の付け方を詳しくお伝えします ・テクニックを学びながら、作品(ポメラニアン)を仕上げることができます。 ・ニードルの刺し具合や、きれいに仕上げる制作のコツをレクチャーします。 ◆注意事項 ・作品作りに必要な羊毛・パーツ(目玉)・道具は、別途ご用意ください。  (動画内で、針の種類など詳しく説明しておりますので、講座を視聴してからの購入がおすすめです!) ・ニードル(針)を使用します。怪我をしないように、注意してください。  慣れていない方は、指サックの使用がおすすめです。 ・お子様が作成する場合は、必ず大人の方と一緒に作成してください。 ◆活用方法 ・動画の視聴期限はありません。繰り返し視聴することが可能です。  わからない部分があれば、巻き戻したり、速度を落としたりして、ご視聴ください。 ・型紙のダウンロードが可能です。印刷してご利用ください。  パーツを作るときは、型紙に合わせて、大きさをこまめに確認しながら、進めると良いです。 ◆出来上がり どうぶつ:ポメラニアン 大きさ:縦約8.5cm ◆講師について 講師:須佐沙知子 文化女子大学生活造形学科卒業後、ぬいぐるみメーカーに入社し、企画・デザインを担当。’95年より手芸作家として独立。テディベアやぬいぐるみ、フェルト雑貨のキットデザイン、雑誌や書籍などで作品を発表中。手作りの温かみや優しさが感じられる作品づくりを心がけています。
    780円
    Little*Made S GALLERY
  • 商品の画像

    初級編【ニードルフェルトレッスン】うさぎのマスコットをつくりましょう!

    【ダウンロード販売】【ニードルフェルト初心者のかたへ】スキル不要! 「うさぎ」のマスコットを作りながら、ニードルフェルトの”第一ステップ”を学びましょう。 ◆講座概要 ・ニードルフェルト(羊毛フェルト)作品作りの、基礎レッスンです。 ・ご購入後のメッセージで、動画URLが送付されます。 ・作り方動画を見ながら、一緒に作成を進めることができます。 (動画サンプルはこちら↓) https://youtu.be/A1I-LitN-VI ◆講座の内容 ・はじめに、作品作りに必要な道具や、羊毛フェルトの種類から説明します。 ・基本のパーツ作り、顔の表情の付け方を、詳しくお伝えします。 ・基礎を学びながら、作品を仕上げることができます。 ・ニードルの刺し具合や、きれいに仕上げる制作のコツをレクチャーします。 ◆注意事項 ・作品作りに必要な羊毛・パーツ(目玉)・道具は、別途ご用意ください。  (動画内で、針の種類など詳しく説明しておりますので、講座を視聴してからの購入がおすすめです!) ・ニードル(針)を使用します。怪我をしないように、注意してください。  慣れていない方は、指サックの使用がおすすめです。 ・お子様が作成する場合は、必ず大人の方と一緒に作成してください。 ◆活用方法 ・動画の視聴期限はありません。繰り返し視聴することが可能です。  わからない部分があれば、巻き戻したり、速度を落としたりして、ご視聴ください。 ・型紙のダウンロードが可能です。印刷してご利用ください。  パーツを作るときは、型紙に合わせて、大きさをこまめに確認しながら、進めると良いです。 ◆出来上がり どうぶつ:うさぎ 大きさ:縦横約5cm ◆講師について 講師:須佐沙知子 文化女子大学生活造形学科卒業後、ぬいぐるみメーカーに入社し、企画・デザインを担当。’95年より手芸作家として独立。テディベアやぬいぐるみ、フェルト雑貨のキットデザイン、雑誌や書籍などで作品を発表中。手作りの温かみや優しさが感じられる作品づくりを心がけています。
    780円
    Little*Made S GALLERY
  • 商品の画像

    アクレーヌで作る【ハムスター】*手作りキット

    YouTubeチャンネル「須佐沙知子の羊毛フェルトレッスン」で作り方を紹介している、キンクマハムスター「お出かけハムスター」のマスコットが作れるキットです。 ハムスターと、可愛いバッグが作れます。 おうち時間に、一緒にハンドメイドしてみませんか♪ ※Youtube動画はこちら https://youtu.be/gLI0rkP3buU ※ニードル・ニードルマットは、オプション追加購入が可能です(+600円)。キット到着後、すぐに作品作りを始めることができます。 ※アクレーヌは、羊毛フェルトよりも早くまとまるので、初心者でも作りやすいです。 《キット内容》 ・作り方レシピ(実寸大型紙付き) ・アクレーヌ5色 ・刺し目 ・茶紐(バッグ用) 《できあがり》 ・ハムスター   高さ約8cm ◆こちらの商品は材料キットです。完成品ではありませんので、ご注意下さい。 ◆キットには、見本作品より多めにアクレーヌを入れていますが、刺しすぎたり、大きく作りすぎると、材料が足りなくなる場合があります。 必ず、型紙に合わせて作成して下さい。 ◆ニードルの使用対象年齢は15歳以上です。 ◆個人運営のため、返品交換は基本受付ておりません。 ご購入の際は、サイズ・数量等を、改めてご確認お願いいたします。
    860円
    Little*Made S GALLERY
  • 商品の画像

    中級編【ニードルフェルトレッスン】ポメラニアンのマスコットをつくりましょう!

    【ダウンロード販売】【ニードルフェルトのテクニックを身に着けたい方へ】 「ポメラニアン」のマスコットを作りながら、ニードルフェルトの「植毛」のコツを学びましょう。 ◆講座概要 ・ニードルフェルト(羊毛フェルト)作品作りの、中級レッスンです。 ・ご購入後のメッセージで、動画URLが送付されます。 ・作り方動画を見ながら、一緒に作成を進めることができます。 (動画サンプルはこちら↓) https://youtu.be/ITzRXbY4TPI ◆講座の内容 ・はじめに、作品作りに必要な道具や、羊毛フェルトの種類から説明します。 ・羊毛の植毛テクニック、顔の表情の付け方を詳しくお伝えします ・テクニックを学びながら、作品(ポメラニアン)を仕上げることができます。 ・ニードルの刺し具合や、きれいに仕上げる制作のコツをレクチャーします。 ◆注意事項 ・作品作りに必要な羊毛・パーツ(目玉)・道具は、別途ご用意ください。  (動画内で、針の種類など詳しく説明しておりますので、講座を視聴してからの購入がおすすめです!) ・ニードル(針)を使用します。怪我をしないように、注意してください。  慣れていない方は、指サックの使用がおすすめです。 ・お子様が作成する場合は、必ず大人の方と一緒に作成してください。 ◆活用方法 ・動画の視聴期限はありません。繰り返し視聴することが可能です。  わからない部分があれば、巻き戻したり、速度を落としたりして、ご視聴ください。 ・型紙のダウンロードが可能です。印刷してご利用ください。  パーツを作るときは、型紙に合わせて、大きさをこまめに確認しながら、進めると良いです。 ◆出来上がり どうぶつ:ポメラニアン 大きさ:縦約8.5cm ◆講師について 講師:須佐沙知子 文化女子大学生活造形学科卒業後、ぬいぐるみメーカーに入社し、企画・デザインを担当。’95年より手芸作家として独立。テディベアやぬいぐるみ、フェルト雑貨のキットデザイン、雑誌や書籍などで作品を発表中。手作りの温かみや優しさが感じられる作品づくりを心がけています。
    780円
    Little*Made S GALLERY
  • 商品の画像

    初級編【ニードルフェルトレッスン】うさぎのマスコットをつくりましょう!

    【ダウンロード販売】【ニードルフェルト初心者のかたへ】スキル不要! 「うさぎ」のマスコットを作りながら、ニードルフェルトの”第一ステップ”を学びましょう。 ◆講座概要 ・ニードルフェルト(羊毛フェルト)作品作りの、基礎レッスンです。 ・ご購入後のメッセージで、動画URLが送付されます。 ・作り方動画を見ながら、一緒に作成を進めることができます。 (動画サンプルはこちら↓) https://youtu.be/A1I-LitN-VI ◆講座の内容 ・はじめに、作品作りに必要な道具や、羊毛フェルトの種類から説明します。 ・基本のパーツ作り、顔の表情の付け方を、詳しくお伝えします。 ・基礎を学びながら、作品を仕上げることができます。 ・ニードルの刺し具合や、きれいに仕上げる制作のコツをレクチャーします。 ◆注意事項 ・作品作りに必要な羊毛・パーツ(目玉)・道具は、別途ご用意ください。  (動画内で、針の種類など詳しく説明しておりますので、講座を視聴してからの購入がおすすめです!) ・ニードル(針)を使用します。怪我をしないように、注意してください。  慣れていない方は、指サックの使用がおすすめです。 ・お子様が作成する場合は、必ず大人の方と一緒に作成してください。 ◆活用方法 ・動画の視聴期限はありません。繰り返し視聴することが可能です。  わからない部分があれば、巻き戻したり、速度を落としたりして、ご視聴ください。 ・型紙のダウンロードが可能です。印刷してご利用ください。  パーツを作るときは、型紙に合わせて、大きさをこまめに確認しながら、進めると良いです。 ◆出来上がり どうぶつ:うさぎ 大きさ:縦横約5cm ◆講師について 講師:須佐沙知子 文化女子大学生活造形学科卒業後、ぬいぐるみメーカーに入社し、企画・デザインを担当。’95年より手芸作家として独立。テディベアやぬいぐるみ、フェルト雑貨のキットデザイン、雑誌や書籍などで作品を発表中。手作りの温かみや優しさが感じられる作品づくりを心がけています。
    780円
    Little*Made S GALLERY
  • 商品の画像

    アクレーヌで作る【ハムスター】*手作りキット

    YouTubeチャンネル「須佐沙知子の羊毛フェルトレッスン」で作り方を紹介している、キンクマハムスター「お出かけハムスター」のマスコットが作れるキットです。 ハムスターと、可愛いバッグが作れます。 おうち時間に、一緒にハンドメイドしてみませんか♪ ※Youtube動画はこちら https://youtu.be/gLI0rkP3buU ※ニードル・ニードルマットは、オプション追加購入が可能です(+600円)。キット到着後、すぐに作品作りを始めることができます。 ※アクレーヌは、羊毛フェルトよりも早くまとまるので、初心者でも作りやすいです。 《キット内容》 ・作り方レシピ(実寸大型紙付き) ・アクレーヌ5色 ・刺し目 ・茶紐(バッグ用) 《できあがり》 ・ハムスター   高さ約8cm ◆こちらの商品は材料キットです。完成品ではありませんので、ご注意下さい。 ◆キットには、見本作品より多めにアクレーヌを入れていますが、刺しすぎたり、大きく作りすぎると、材料が足りなくなる場合があります。 必ず、型紙に合わせて作成して下さい。 ◆ニードルの使用対象年齢は15歳以上です。 ◆個人運営のため、返品交換は基本受付ておりません。 ご購入の際は、サイズ・数量等を、改めてご確認お願いいたします。
    860円
    Little*Made S GALLERY
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

【プロフィール】手芸作家*須佐沙知子*母娘でnoteはじめました

*ニードルフェルトで作る かわいいミニチュアワールド* ================================= 須佐沙知子 手芸作家 大学卒業後、ぬいぐるみメーカーに入社し、企画・デザインを担当。’95年より手芸作家として独立。09年よりニードルフェルト教室を開講。ニードルフェルトのキットデザインや著書本多数あり。近著「ほっこり癒される ニードルフェルトのベビーアニマル(日東書院刊)」。 =================================

    • 【回想録】手芸作家、インターネットの威力を知る。//50歳から始める!Instagramフォロワー1万人への道①

      私が出来たのだから、皆さん出来ます! -------- こんにちは、手芸作家 須佐沙知子です。 私は、30年ほど前に大学を卒業後、ぬいぐるみメーカーでデザイナーとして8年勤務しました。 それから結婚出産を機に退社し、手芸作家としての活動がスタートします。 一生懸命頑張りまして、著書本もたくさん出版させていただけるまでになりました。 (このときのお話は、また別の機会にお話できたらと思います。) さて、4〜5年ほどまえから、編集ライター、カメラマンさんたちと話しをして

      • ニードルフェルトレッスン~鳥の足の作り方~動画解説【初級】ひよこ*後編

        こんにちは! \須佐沙知子のニードルフェルトレッスン動画解説/ 今回はこちらの動画解説の後編です! 「かんたんニードルフェルト【ベビーアニマルひよこ】の作り方」 前編記事はこちら↓ 前編では、ひよこの顔・胴体まで作りました。 後編は、ちょっとチャレンジ! ひよこの「足」の付け方を解説していきます^^ 用意するもの・フラワー用ワイヤー(#26ホワイト) ・フローラテープ(白)※マスキングテープでも可 ・ワイヤーペンチ ・ニッパー ・目打ち 作り方①フラワー用ワイ

        • はじめての方へ!ニードルフェルトでまずは簡単なひよこを作ってみましょう~動画解説【初級】ひよこ*前編

          こんにちは!Little*Made Sです \須佐沙知子のニードルフェルトレッスン動画解説/ 第一弾ということで、今回はこちらの動画解説です! 「かんたんニードルフェルト【ベビーアニマルひよこ】の作り方」 動画では伝えきれない補足情報をプラスして、お届けします♪ 用意するもの ・フェルト羊毛(オレンジ) ・アクレーヌ(レモン色) ・ボンド ・目打ち ・目玉(2.5mm ハマナカ) ・ニードル(レギュラータイプ・極細タイプ) ・ニードルマット フェルトや道具は、ユ

        • 固定された記事

        【プロフィール】手芸作家*須佐沙知子*母娘でnoteはじめました