見出し画像

伝わらなさが自分を傷つけていく

140文字
ラインスタンプ
キャッチコピー
サムネタイトル
仕事のテンプレート

人は言葉を使う生き物だ

言葉で分かり合うつもりが
隔たり合っていることもある

論争や喧嘩は
なぜだか短文が多い

簡易化された言葉は
思考から離れて
たんなる語呂合わせになる

争いを避けるのに
言葉を使っているつもりが
隔たりを作ってしまったとき
孤独を感じる

俯瞰
観察

ああ何のために
それをしているんだろうと
虚しくなる事がある

伝わらなさが
自分を傷つけていく

そもそも伝わる
なんてことがまやかしなのでは
と思うことにする

いっそ言葉がなければ
この想いも伝わるかもしれない
と感じることもある

言葉が食べ物だとして
食べ物は欲しいのに
おいしいものしか食べない

ジャンクフードならぬ
ジャンクワードしか
食べたくない人がいたとしたら

ここで言葉を綴ることに
何か意味はあるのかと
そんな事すら考えてしまう

味の濃いジャンクワード
を永遠に生成し食べ続ける

甘い言葉
ゆるい言葉
かわいい言葉

それ以外の言葉の所在は
一体何処へいくのだろう

私の本音は
何処へ消えていくのか
必要ないものなのか

などと右往左往する

人生の右往左往
右往左往が人生

ああでもない
こうでもない

あれではどうだ
これではどうだ
と手練手管を目指す

いつしか
雪が溶けるように
この表層の下の氷も
全て言葉に溶けて欲しい

この記事が参加している募集

#ほろ酔い文学

6,027件

#多様性を考える

27,743件

最後までお読みいただきありがとうございます、今日もいいことありますよ!