見出し画像

なぜベジタリアンなのか?-私がお肉を食べない理由-

こんにちは、すりみです。
最近ベジタリアンになり、聞かれることも多いので書こうと思います。

ベジタリアンになったきっかけは一つの動画だった。

現在、動物と人間の関係について情報発信をしていくサークルに所属していて、そのサークルでみた「DOMINION」という畜産に関するドキュメンタリーを見たことがきっかけでベジタリアンになりました。(リンク↓)

厳密にいうとペスコベジタリアンという種類のベジタリアンです。
最終的にはヴィーガンになることを目指して実践しています。

動物のため、環境のため、自分の健康のため、ベジタリアンを続ける。

畜産動物が予想を超える酷い目に遭っていること(日本も例にもれませんが、特に海外の安い肉となる畜産動物)を知り、このままじゃいけないと思ったことが始めるきっかけでした。

・卵の生産にはメスだけが役に立つので、生まれたオスのひよこは即シュレッタにかけられ、死にます。
・屠殺の前に動物を失神させますが、首を斬られる寸前まで意識を保ったまま殺される動物がたくさんいます。
などなど。

動画を見た日から肉を食べることをやめました。しかし、続けるのはそう簡単ではありません。

私は、ペットの動物と畜産動物とを重ね合わせ、ひどい仕打ちを嘆くことだけで(感情的な側面だけで)、今までずっと続けてきた肉食への欲求を抑え続けることはなかなか難しいと感じるようになりました。

しかし、肉食について調べているうちに、肉食が環境に悪影響をもたらしていること、はたまた、貧困を招いていることを知り、動物のため以外の動機(理性的な側面)も見つけることができました。

まだまだ人の関心が集まっていない領域であり、研究が十分に進んでいない分、不確かな情報もたくさんあります

確かな情報を発信をしていくつもりですが、発信していくこと自体が、人々の関心を集めることにつながり、議論や研究を促進することになると考えているので、批判されてもいいやと思って発信していこうと考えています。

みんなに、肉食を減らして欲しい、やめて欲しいと思ってはいるものの、
最終的に肉食をやめる判断は、自分の幸せにつながるかどうかが基準でいいと思います。幸せになる手段として菜食を選んで欲しいなと思います

私の場合は、動物が酷い扱いを受けているという事実に対して目を背けることが自分の心の健康によくないと考えたので、肉食を始めました。
また、続けている中でめんどくさくはあるものの、肉体面でも健康になることができました🌱🌱 集中も続くようになりました。
(自然と飽和脂肪の量も減ったからかなと思っています。飽和脂肪を取りすぎると集中力が続かないらしい。)

まとめ

ベジタリアンを続ける動機は様々。
私はそれぞれの動機にうまく頼りながら、ベジタリアンを続けて情報発信をしていくことが目標です。

もしいいなと思ったら、スキとフォローお願いします🌱🌱
写真はゼミで行ったアメリカのファーマーズマーケット。またいきたい。
サークルで勉強会をしているので、菜食や畜産にまつわる歴史なども発信していきたいと考えています。(サークルのツイッターアカウントのリンクです↓)

https://twitter.com/animotethics?s=20



もしよろしければ、サポートおねがいします♡ たくさんの人に知ってもらいたいです〜!