見出し画像

今年に入り初めてのクッキー作り

久しぶりにnoteに記事を書きます^ ^

先日スーパーに買い物に行った時に、色々な棚を物色していた。製菓コーナーを見たらクッキーを作るキット(?簡単にできるセット)を見つけて、その中で絞りクッキーがあったので久々に作りたくなり買って作ってみた。

昨年も一度、お菓子作りの本を見て自分で絞りクッキーを作ったが、生地がすごく固くて、途中絞り袋に穴が空いたり、絞る先っぽのところを何度も何度も大きく広げたりして大変だったことがあった。

型抜きや、金太郎飴を切るように作るクッキーは結構うまく作れるのだけど、絞りクッキーは生地の具合が結構重要。

今回は誰でも簡単に手軽に作れることが売り(多分)のクッキーのキットだったので安心して作ることができ、さらに甘さも控えめで想像以上に美味しかった。

本当はクルミ(大・好・き)などのナッツを混ぜて焼きたいと思ったのだけど、絞る時に詰まるのでは、、、と思い立って買うのをやめた。

思ったら、絞った後に上から埋め込むか、細かくしたのをパラパラとかけたりしたら良かったのでは?と絞っている時に気がついた。

次はこのクッキーのキットと、クルミも一緒に買ってこよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?