見出し画像

【ポン酒カレシ。】はぎの露 生もと純米無ろ過原酒

今回紹介するのは、滋賀県高島町勝野で生まれ育った「はぎの露 生もと純米 無ろ過原酒」です。

こちらも前回に引き続き、夏酒。

季節限定のお酒や数量限定のお酒など、個性豊かなお酒が取り揃えられる萩の露シリーズの中で、夏らしく、でもしっかりとした味わいが楽しめるお酒です。

ポン酒カレシ。はInstagramで発信中。
フォローよろしくお願いします🍶

どんなカレシ?


はぎの露 生もと純米 無ろ過生原酒(はぎのつゆ きもとじゅんまい むろかなまげんしゅ)


味の特徴は・・・

・クリア&深み
・芳醇な旨み
・なめらかな甘味と酸味
・厚みのある味

男性で表現すると・・・

・日本人らしいけど爽やか
・しっかりもの
・爽やかだけど密かに漂う肉食感

爽やかだけど、しっかりした味わいも楽しめるのがこのお酒です。


産まれ育った土地・背景

「はぎの露 生もと純米 無ろ過原酒」は、滋賀県高島市勝野で産まれたお酒。

高島市勝野は、前に琵琶湖、後ろには比良山、さらに美しい棚田もあるという自然豊かな地域。

そんな勝野では良質なお米と、良質な伏流水が手に入ります。

「萩の露」はそんな地元の自然で生まれた恵みが大切に大切に使われて造られています。

HPには、こう記載されています。

情景の見える酒をかもす。

萩の露を飲むと、勝野の穏やかで豊かな情景が思い浮かぶ…

そんな想いが込められています。

名前の由来

勝野の浜に、萩が群生していたことにちなんで、創業当時の藩主から「萩乃露」の命名を賜ったと伝えられているようです。


産みの親の(酒蔵)の想い

はぎの露の信条は、

酔うための酒ではなく、味わうための酒を

飲むほどに良さがわかる、そんなお酒を目指していると言います。

また、冒頭でも説明したように、萩の露は、種類が豊富。

多種多様な原料米や新しい醸造手法にチャレンジし、醸造から貯蔵にいたる細かな部分も品質改善を積み重ねられています。

良質な果実を使用したお酒造りなど、たくさんのことに挑戦してますが、

どれもこれも、「より旨い」味わえるお酒を目指しているから。

イラスト⇒アライユキノ

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?