見出し画像

子供たちや他人と馬鹿げた遊びできますか?一緒にできなくても読むことはできるんで

体力に自信がありますか?
私、子供たちを抱っこしなくなってきた頃、急に筋力が無くなってきました(年齢かもですが…)😥

そこで、市の講座に通い、健康寿命を延ばすための運動を学びました。その経緯でボランティアでシニアエクササイズ(運動教室)を開催しています。

やることは、
ゆっくり筋トレ💪、ストレッチ🧘‍♀️、踏み台運動🚶がメインです。でも、私一人で運営しているわけではなく、数名でしているので、やりたくないこともしなくてはいけなくて…(仕事じゃないのに😶)

昔の歌を歌いながら&輪になって&手をつないで&フォークダンス!?みたいなのは、苦痛です😭
(なぜみんな笑っているんだろうと毎回疑問💦)
小中学生の時はどうしていたんだろうと、記憶をたどる程にストレスです🫥

でも、私が嫌なことも子供はやりたいと、思うかもしれなくて。子育てを模索する中、妥協して「なんじゃそれ?」と私が思っていても娘たちが「読んで」と持ってきたら読むと決めました。絵本📚は読めるんです。不思議です。

その中の1冊。

対象年齢:1歳半から大人まで
**あらすじ**
ライオンが頭にリンゴをのせました。
「りんご 1こ のっけたよ!」

嬉しそうにもう1個のせました。

しかし、リンゴを2個のせた犬が登場します。
「ほら ぼくにだって できるよ」

犬とライオンは競いあい、リンゴを4個のせることができました。

ところが、5個のせたトラが自慢げに登場し、
リンゴを7個、のせていきます。
「うまいもんだろう。」

犬とライオンは負けてられません。
8個のリンゴを頭にのせて、ローラースケートを滑ります。9個のリンゴをのせてミルクを飲みます。

そして、3匹はついに10個のリンゴを頭にのせました。「ぼくら そろって チャンピオン」

仲良くなった3匹でしたが、、、


ページ数は多いですが、文字数は少なく、さらっと読めます。なんとばかばかしい絵本だと思いましたが、
このばかばかしさが読んでいて楽しくなってきます。

そして、この様なことを真剣にやっていた頃が懐かしくなります😄絵本なら楽しんだり懐かしがったり出来るんですけどね。皆さんは嫌なことにどう対応されていますか?

「子供の話を聞きながら、PTA役員をし、料理する‼️」のようにマルチタスクをこなした専業主婦が社会への思いを伝えることが出来たら、きっと社会は良くなるはず✨と思っています。サポートしていただけたら、嬉しいです❤