見出し画像

2022-07-03:筋トレとウォーキング

今回も、1週間のまとめです。

まずは筋トレ。
10kgを使用したものと、15kgを使用したものを複合して実施。
一つあたり5kgの違いですが、結構な負荷を感じます。

15kgダンベルでは10回程度でプルってくる感じがあるので、今月内は10回とし、来月から回数を少しずつ増やしていこうと思っています。

毎月1回増やすと、1年後には22回になっていますね。
回数を増やすのか、重さを増やすのか。
色々と学びながら、自分の身体の様子を見ながら決めていきます。


次はウォーキング。
ぼちぼち歩いてます。

積極的に歩いているわけではないのですが、それなりの歩数になっていると思っています。

ダンベルを使ったスクワットをしていますが、歩行動作とは違うので、どちらも継続していきたいです。

週末には、コメダコーヒーで外食しました。
夏を迎え、新商品が登場していたので挑戦です。

エビカリーパン

カリーシリーズとして3種ありましたので、エビカツを頼みましたが、デカいです。
6つ切りにしてもらったのですが、一切れも大きいですし、一人で食べるには全体の量が多すぎです。
満腹になりますよ。
これは。



さて見出しですが、マスコミのプレゼントに応募してもらった栗タルト。

プレゼント引換券が送られてきたので、スライスされた個包装のものをもらえるのだろうと気軽に行くと、まるまる一本入った箱を渡されました。
タルトを開封すると、きちんとスライスされています。
ただ、あんこや栗が粘着しているので、切れ口が簡単にはがれないので握り跡がついちゃう点が残念です。

最近の朝食は、トースト1枚と栗タルト1切れとなっています。
昼前になっても、空腹を感じることはありません。



今回はもう一つ。

仕事で知り合った女性たちが、新しい生活のために巣立っていきました。
ベトナムから来ている、技能実習生です。

新生活を目前に、少し浮かれ気味な光景です。

この画像の女性たちとは別に、7人程は、新生活をスタートするために先に離れています。
一時帰国はするものの、再来日後は仕事で関わることが継続する人や、完全に帰国してしまう人。
日本には居るものの、別の会社・別の地域で働くことになる人。
様々です。

帰国する人には日本に対する好印象を持ってもらいたいのですが、直接聞いても本心を話しているとは限らないですし、実際にはどう思っているんでしょうね。

どのような生活を迎えることになっても、身体には気をつけて過ごしてもらいたいと思っています。

暑くなって、別れの季節がきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?