#2023年11月6日。 日記 #アビスパ福岡 #ルヴァンカップ #訪問診療

寺田 次郎 に
11月6日 8:55 ·
プライバシー設定: 公開
#2023年11月6日
昨晩はハッピアワーもチョイ飲みセットも見つけられず、ホステルのロビー部屋で #つくし #ロック  しながら、グダグダ書いた。
#山笠ノ龍  で特ラーメンとライスで1010円。
23時半に就寝。
何時かに目覚め、6時46分に始動。
8時前の電車。
東京から外に向かう電車も混んでいる。

女子高生が読んでいるターゲット1900のいくつかの単語の記憶がない。
たしか、ターゲットは真面目にやらなかった。
高校二年でターゲットが配られてから成績が多少落ちたのを覚えている。
#進化と系統  とか無秩序な配列を覚えるのが苦痛だった。
#ダービースタリオン  だとなぜか覚えられた。

それにしても、文章を読み返すと、昨日はやっぱり、#アビスパ福岡 #ルヴァンカップ優勝  が嬉しかったんだなと思う。
とはいえ、#紺野和也 は移籍しても、#金森健志 は移籍しないだろう。
中途半端な条件の差なら #アビスパ福岡  に残った方が幸せだから。
5人くらい抜けて穴埋めが現実的。

寺田 次郎 にさんはベスト電器スタジアム (Best Denki Stadium)にいます。
11月6日 13:45 · 福岡市 ·
プライバシー設定: 公開
57
#アビスパ福岡  祝勝会前に。

それにしても、お酒の勢いで書いた文章を読み返すと、昨日はやっぱり、#アビスパ福岡 #ルヴァンカップ優勝  が嬉しかったんだなと思う。
とはいえ、#紺野和也 は移籍しても、#金森健志 は移籍しないだろう。
中途半端な条件の差なら #アビスパ福岡  に残った方が幸せだから。
5人くらい抜けて穴埋めが現実的。

もちろん、2-3年後のACL出場を目指して多めに選手を抱えてもいいけど、その選手たちの練習環境はともかく、試合環境など、様々なコストや困難がある。
金や人員の問題は単年ではない。

一方で、タイトルはとったけど、アビスパの選手たちは歯抜けの選手たちが多いので、実は他のクラブに移籍して幸せになれるケースはそんなに多くない。
むしろ、給料据え置きでもクビが飛ばない方が良い選手も多い。
しかし、それをやれば、トップ選手の年棒も上げにくい。
また、労力が増えて結果も出れば、その他のスタッフだって給与が欲しいだろう。
それは当たり前の事。
その辺のバランスは難しい。
アビスパは浦和レッズでもなければ、レアルマドリードでもない。

多分、紺野と何人かのサイドアタッカーが抜けて、その代役を補強して育てることになるのではないかと思う。
そういう意味では、今季は出場も少なかったが、田中達也なんかを焦って放出する意味もない。
前嶋洋太なんかも案外オファーあるかもしれない。
そんなときに、代わりに取った選手がピッチ内外でフィットしないこともあり得る。
一発勝負で前寛之は左シャドー、左サイドハーフを務めたが、左右のサイドハーフというか快速アタッカーをたくさん抱えておかないと戦術的に追い込まれる。

井手口陽介もお金が合わなければ諦めるしかない。
これだけフィットしてタイトルを取れば、セルティックもつり上げて譲らないだろう。
それはしょうがない。

別に、紺野や井手口が嫌いなわけではない。
むしろ、有能であるほどに、どこのクラブからも欲しがられる選手だと言う話。
そして、その時に困らない準備を我々はしないといけない。
監督やフロントの判断することではあるが、多少なりとも戦術や経営をかじっていれば、非現実的な願望をフロントにぶつけて、彼らを困らせることも減る。

大きな怪我がなければ、35歳や40歳まで現役が可能になった今日。
安易な若返りが間違いということは、長谷部監督が多少なりともよそで経験を積んだ選手を連れてきていることからも分かる。
身体も、心も、経験も、促成栽培は難しい。

ブログで繰り返し触れてきたが、ライトファンや修正不能なファンに変わってもらう必要はない。
ただ、コアサポがどれだけ知識やネットワークを積み上げて、監督やフロントの良い理解者になるかは、福岡のような、せいぜい中規模止まりのクラブには大事だと思う。
しょうがない。
それが町と共に生きるという事。

残り3試合のスタメンやベンチもどうなるかわからない。
しかし、こんなもの、今季様々な形で我慢してきた選手たちにチャンスを与えてもいいかもしれない。
もし仮に、実力と実績で選んだメンバーだったら、その日ファンになってくれるファンもいるのかもしれないが、一方で、来季を見据えた戦いがアビスパに必要。
来季、誰が引き抜かれても、海外挑戦しても、中位以上を安定して取れるように。

そのへんも、監督とフロントの気分次第のさじ加減なのかもしれないか、よほどのことがない限り、そういう判断にも、サポーターとして理解を伴ったGOサインを出していくことが今後も必要なのではないかと思う。
ガンダムの有名なギレンの演説から引用すれば、ルヴァン優勝は終わりではなく、これからも続くアビスパの歴史の始まり。
じゃあ、その為の、準備を出来る人間だけでもやっておく。

出来れば、左右のサイドバックもこなせるCBが欲しい。
前嶋洋太の本質はDFではなくアタッカーなのは気づいている人は気づいている。
冨安健洋を呼び戻せ?
そんなものではなく、他所でくすぶっている奴、うちでまだ目覚めていない選手の潜在能力を引き出す方が良い。
小田逸稀だって、またぎやキックフェイントを混ぜたプレーを覚えたら、ルヴァン決勝で囲まれて奪われたような状況でもマイボールを維持できる。
彼にも伸びしろはある。
そういう部分を、サポーターとしても、実戦でのミスを引き受けながら、応援してやる。
たぶん、それで、来年も何人かが化けるだろう。

まあ、祝勝会に参加できない気持ちがお昼休みに出ちゃいました。
今日は、難しい事忘れて、いや、今日も忘れて、次の試合を期待しましょう。
2023年11月6日13時44分。 エア指揮官。

寺田 次郎 に
11月6日 20:55 ·
プライバシー設定: 公開
そんなに悲観しないでも、ロングスローが同じレベルになれば、回帰しますよ。
それよりも、サイズもスピードもない選手が観客席ではないサッカーを続けられる環境を応援するのが大事です。
#アビスパ福岡  はロングスローで #ルヴァンカップ優勝  しましたか?
僕の長い文章で勝ったのです。
嬉野通央
11月6日 15:52 ·
本当にやめてほしい、マスコミがロングスローを助長する様な記事!
『◆大津、威力十分のロングスロー』
『練習してきたプレー。練習の成果!』
『序盤からボール保持で上回った!』
イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿プレミアムリーグで、デロップという190超の屈強な選手がロングスローをやっていて得点も入っていたが、あくまでも弱者のアイディアのプレー!
ボール保持している強者が用いるプレーなのか?
非常に危険な育成でのプレーでは無いですかね?

寺田 次郎 に
11月6日 21:37 ·
プライバシー設定: 公開
「2023年11月6日のデスメール アビスパ優勝おめでとう。すごいね、に」
貴方が吐き捨てるように言い続けた、中学、高校、大学、社会人サッカーとベンチやベンチ外がほとんどだった、へぼサッカーの息子の立場は、客観的には、変な文章がたまたま当たり続けた熱狂的なサッカーファンですよ。
僕は、別に、純粋なファンじゃない。
博多市民でもなければ、アビスパの下部組織の出身でもない。
当たり前だけど、ピッチにも、ベンチにも僕の場所はなかったですよ。
たぶん、何人かのファンだけが、二年ちょっと前からの常識外の仕事を見てくれている。
それだけ。

浦和レッズも、選手の友達が僕に振り込め詐欺をやってしまったことを恥じたのか、36歳の興梠慎三がメンバーから外れた。
もちろん、僕はアビスパのファンである以上に、サッカーの技術戦術に純粋な人間だから、36歳でも、日本代表歴が数えるほどでも、興梠がどれだけの選手か知っている。
だから、一度、コンサドーレ札幌に出されても、浦和に帰って来て、ACL制覇の立役者になった。

隣のおばさんが、タイガースタイガースと送ってきますが、お前らクズ親は勝利が好きなだけで、子供が好きなわけでもない。
僕のキャリアと人生は、貴方の親友の天野実弁護士と遠山正爾大阪大学名誉教授が応援した、関西医科大学と京都大学による濡れ衣で終わりました。
しかも、お前らは、僕に精神病の汚名をかぶせに来ましたね。
勝つのが好きだから。

お陰様で、もっと不幸な人がいくらでもいると言っても、人生詰んでますよ。
間違いなく、まともな伴侶とまともな子供も発生しないでしょうから、いい加減お前ら夢見てないで死ねばいいんじゃないの?
お前らが生きる目的なんて孫だろうが、そんなもの発生しない。
自分の言葉に責任もって、天野でも、遠山でも、澤田敏でも、山下敏夫でも、巻き添えに、自爆テロやって来いよ。
年端もいかぬ、僕と圭一に吐き捨てたように。

自分の子供が直に手掛けた、関西医大サッカー部の医学生大会の優勝も無視で、プロのチームの応援ゴッコに乗っかる。
何が言いたいのかやりたいのかわかりませんが、どこかの、名誉教授と一緒に、心臓の手術だの薬だの礼賛して、さっさとあの世に行けばどうですか?
不要な、薬やワクチンの副作用の結果にしか見えませんが、僕はお前ら学歴だけ立派なクズの信頼における医師ではないので、どうぞ、その通りに。

死亡超過のニュースをどう考える?
どっからどう考えても、言論統制の中での、マスコミのせめてもの、新型コロナ行政に対する正義だろうに。
それはともかく、君の応援しているチームは凄いねみたいな、アホなコメントを繰り返すだけの京都大学の知性なら死んだ方が良い。
いえ、お前の中で、僕は口先だけの、プライドばかり立派な奴でしたね?

ガザからイスラエルの奇襲になった、ミサイルの技術は、僕が二カ月ほど前に佐藤優に呟いた技術の応用。
(イスラエルのネタニヤフ政権を延命させるためのマッチポンプの可能性が高い。中東の火種は、台湾海峡危機を遠ざける。)
イランでドローンを落とした、ドローンドームの原案もそうですが、僕の価値は一番の軍事兵器なので。
医療技術も僕が頭から出さなければ、出すまでに助からない命が沢山あるのが、政治。
どうせ、パワハラアカハラで、キャリア潰されているのに、潰してくださった、クズの京都大学と関西医大のカスどもやその親戚の命を救う意味あるか?
それを守った、大阪府警や大阪弁護士会その他。
まとめて死ねばいい。
俺が殺すわけじゃないから、OKだろ?
僕が頑張れば助かるはずの命が、パワハラの繰り返しを恐れて助からなかっただけ。

ちゃんと、天野と遠山に、お前の、もと同級生のくちから言っておけよ。
藪医者守ったから、お前らほどなく死ぬよって。
お前の家族も子供も孫も生き残る可能性が大幅に落ちたって。
因果関係証明できなければ、何やっても良いって、天野実と小寺一矢が証明したんだから、こっちも、助ける義理はない。
心配しないでも、京都大学や大阪大学の医者を信じて逝くのは幸せな事。
確かに、関西医大よりも、科学的にまともな医者の比率は高いと思う。
2023年11月6日21時35分。

寺田 次郎 に
11月6日 22:12 ·
プライバシー設定: 公開
仕事を終えると、バイト先近所の宿が売り切れ、そして、バイト先の関連のバイト先が全部アウト。
朝に相談された件の、あとから出てきた情報で、ナースにカルテを書かされた。
地方医療の現実はそんなもの。
それは、過去のいくつかの医療機関でもあった。
優秀なナースと事務員が情報を操作できる。

神戸や枚方、京都と同じく、別に、その街に僕が住むわけじゃない。
契約はここまででしたね。
その契約に対して、前向きな人と後ろ向きな人がいて、僕の長所と短所を、どういう評価をくれましたかね?
それだけの話。
新潟で少しバイトして #高橋留美子  記念館だけ行きたかったかな?

かまをかけると、どっかの薬物中毒で捕まった院長より全然まともですと言われた。
ほめ上手。
とはいえ、多分、長続きはしなかったのだろう。
駅前では、パトカーが待ち伏せしていた。
僕を待っていたのか、医療の闇を待っていたのか?
西船橋で30分。
その間に、安いホテルの連泊が決まる。

#KALDI  でポルトガルの生ハムの安いのを購入し、ビールを買って電車で飲む。
そしてコンビニで氷を買ってホテル。
焼酎つくしを飲みながら生ハム。
スペイン産の半額と安いだけに、ちょっと風味は負けるが、とろける感覚は同じくらい。
たぶん、医療もそんなもの。
庶民が欲しいのは薬と甘い言葉。

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?