見出し画像

初心を忘れずに【保育士日記】

こんばんは。さぼてんです。
今日はタイトルも内容もいつも以上に在り来りかと思います。けどとても大切な事だからnoteに残します。

先日実習生がきました。毎度毎度思う。実習生がいちばん大変だなって…。
子ども一人ひとりのことを見たり、保育士がどう動いているか見たり、それだけじゃなくて、書類に、責任実習に、先生達とのコミュニケーションまで…本当にすごくエネルギーを使うことだなとと思うのです。

それらをこなしながら、子どもと真っ直ぐ、真剣に向き合う実習生の姿ってやっぱり心にくるものがあるというか、当たり前のことだけど、きちんと目線を合わせて、声を聞きいれて、悩みながら優しい受け答えをして、それだけで涙が出そうになるし、もうその時点で立派な保育士だよ〜と言ってあげたくなります。

その当たり前の光景をいざ目の前にすると、私ちゃんと今もできてる?子どもにきちんと寄り添えてる?と思うのです。

実習生だけでなく、こちらもいい刺激、勉強になることが沢山です。初心を忘れずに。今日も保育をしたいなと思った場面でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?