見出し画像

15年ぶりに数学Aの教科書を開いたら、心打たれた話

ランニングはスポーツの基本です。陸上競技の選手だけでなく,野球やサッカーの選手も,柔道や水泳の選手も体力をつけ。足腰を鍛えるために走ります。
数学もランニングに似ています。頭の体力をつけ、頭の足を鍛えるのに、数学ほど適したものはありません。皆さんは、自分の将来の夢をどのように描いていますか?まだ高校に入ったばかりだから、将来のことはこれからゆっくり考えるという人も多いことと思います。数学を通して皆さんに学んでほしい重要なポイントで、将来どの方面をめざす人にも共通のものがいくつかあります。例えば、論理的な文章を読み理解する力,自分で考える習慣、更に、自分が考えたことを整然と述べる表現力などがそうです。
一般に、数学というと計算が中心と考えがちですが、数学を学ぶ上では、計算だけでなく,その背景にある考え方を身につけることが大切なのです。この「数学A」においては、扱う計算は比較的簡単なものが多いので、考え方を学ぶことが特に重要といえるでしょう。
数学は、勉強法の点でもスポーツのトレーニングと似ています。できれば毎日、少しずつ勉強するのがよいのです。長く休んだあと、急にがんばっても、効果は期待できません。数科書と授業で、考え方をしっかり理解して、例題とその解をよく説んで下さい。練習問題は、できるだけ自分で考えるようにしましょう。そうか!わかった!という瞬間が、きっとあると思います。

数研出版『数学A』平成14年版2ページ「preface」より


数学は好きだけど、点数はあまり伸びず、
模試の偏差値は物理が1番高かった私。

進路は悩んだけれど、やっぱり数学を選んだ。
理学部行くほど数学を突き詰めるより、
子どもに教えるのがいいなぁと
教育学部数学科を選んだ。

小学校の教員と中学の講師を経験して
小学生に算数を教えるよりも
中学生に数学を教える方が楽しかった。

これは、高校も楽しいのでは…?
せっかく退職して、今は無職。
産後育休復帰に転職?して、
高校の先生にも挑戦してみたい!

でも、高校の数学は大学以来使うことなく
もう大学を卒業して15年…?
全然自信ない。

とりあえず、教科書読んでみよ!!となり、
子どもを寝かしつけ、静まり返ったリビングで
15年ぶりに数学Aの教科書を開いたら、
冒頭に引用した『preface(序文)』の
部分を読んで心打たれ、
しばらく思考停止状態に。

教員時代に中学生によく言われた、
『なんで数学勉強するの?使わないじゃん!』
という文句に対する、
大学4年まで数学をそれなりに勉強した
自分の中にある漠然とした答えが、
的確に言語化されていた。

当時の私はこれを読んだのかな…
絶対読んでないよな…
もったいないことしたなぁ…

これをきちんと読んで、真摯に受け止めて
数学と向き合っていたら、
また人生違っただろうなー!

数学って本当にすばらしくて美しい学問。

これから勉強し直すのが
楽しみになりました。
残り5冊の教科書の序文や
ちょっとしたコラムも楽しみ!


…最初にnoteに書こうと思っていた内容とは
かなり違うけれど、

やっぱり数学が好きだーー

って再発見した
この気持ちを書き留めておきたくて、
あげることにしました。

この誰かの心にも響きますように!

この記事が参加している募集

学問への愛を語ろう

数学がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?