見出し画像

エッセイ (実験作)まとめ~雑文140文字の吐露~

ある統計調査によると40歳から64歳までの方だけで約61万人の引きこもり状態にある方がいらっしゃると云います。これはこの国の人口の1.45%に当たるそうです。
何か出来ないのだろうか。私は長くずっと独り考えていました。心に傷を負ったかもしれない。戦友達を助ける手立てはないのか。


「貴方は貴方と同じ心を持つ人といつか出会うでしょう、それが友。そして家族を持つ。貴方はもっと弱い貴方に出会うでしょう。手助けしておあげなさい。貴方が見たこと聞いたこと考えたことを話しておあげなさい。表現し書けるなら書きなさい。それは世の中には何の価値がなくても宝物かもしれない。」



進学校の高2だったある時、英語文法の予習宿題を忘れました。すると英語教師が忘れた生徒の頭を指示棒で叩き始めました。私の番になって軽く振り上げられた指示棒を見て恐怖し、指示棒を叩き落とし相手の手を逆に捻りました。私は3日間の停学処分となり停学が開けても学校には行けなくなりました。



最初は強がっていたけど、本当は人が怖かった。嗤われる特異な目で見られるんじゃないか、周りの大人が異常に気付いた時にはもうすっかり闇落ちしていました。いつか書ける日が来るかもしれないけど、35年以上経ってもまだ思い出すとドキドキする私は全く成長していないなって笑えます。それから…



一年間は部屋でゲームばかりしていました。家の中は平気でした、どんどん闇は深くなっていきました。近所の人とかも怖く。ただ最初の事件は関係ないです。きっかけに過ぎず、いつか自分は壊れたと思っています。家族は大変だったと思います。特に母の苦悩は相当だったと人の親になった今は解ります。



いいことも少しだけありました。マンガゲーム雑誌を弟が買ってきてくれます。隅から隅まで一字一句まで何回も読みました、暇ですから。母はこっそり相談機関に行ったり、病院に話を聞きに行ったりしたようです。本も沢山部屋から見つかりました。言ってはいけない事も言いました。微笑っていました。



きっかけは2ヶ月に1回遊びに来る中学時代の友が自動車免許証を取ったことでした。彼の免許証を見て、どうしても欲しかったんです、免許証。毎日考えました。羨ましくて、羨ましくて。泣き泣いて。ある日降ってきたんです。どうせなら自動車やバイクに乗ってからにしよう。諦め捨てました、全て。



主人公(禅語)
主体的な自己を持ちなさい、という意味。「無門関」瑞巌和尚のエピソード。瑞巌和尚は、いつも坐禅をしながら「主人公!」と自分に呼びかけ、「はい」と答えた後、「目を覚ましているか」「人に騙されるなよ」と呼びかけます。そのたびに「はいはい」と答えた、という逸話による。

(人に騙される=常識常法に囚われる)


もう少し物語ります。子供に聞かせる予行練習。
翌日母に「自動車教習所に行く」と言いました。「いいんじゃないの。行きたいなら行かせてあげる。」お金持ってないんで頼むしかありません。母は後に語ります。「平静を装う事が如何に大変か、涙を堪え気付かれない事が如何に…」泣微笑っていました。


まず昼夜の逆転直しから始めました。完全に逆転していました。階段を何往復もして足の筋肉を取り戻し、椅子に何時間も座りました。1年間の生活は私の基本機能の約3分の1を奪っていました。
昼間スーパーまで歩きました。最初は駄目な子犬のように隠怯えて家に帰りました。5度目で遂にスーパーに。


修理は成功のパターンを確立する事が大切です。ひとつの成功体験は次の活力・挑戦へと結びついていきます。(これは後付理論です。)
次は倍の距離のバイク屋さんを目指しました。自分で創り出した恐怖が少しだけ四散していきます。
今日は何もおきなかった。きっと明日も大丈夫。当たり前を積む。



バイク屋の前に立って引き戸を力強く開けました。1年ぶりでした。私は胸を張りました。師匠がびっくりしたように私を見て整備の手を止めニカリ。大声でプッと笑いました。「ストライキは終わりか青年」「はい免許を取りに行きます」「そうかゲームは飽きちまったか…行って来い色々大した事はない」



海沿いの国道を進みます。バイザーが風に揺れます。あれから沢山の人の助けを受け、私は少し強くなりました。修理した50ccバイクはお尻が痛く隣の県都へ。部屋に篭ったあの日から2年が経って、私は大学生になりました。まだまだ色々wありましたが、またいつか詳しく。冒険は続く。第一部完


“Your treasure is already in your hand.”ZEN
「明珠在掌」とは、「大切なものはすでに手の中にあると気づきなさい」という教えです。

自分は禅が好みなだけです。自由で懐の深い言葉は長い年月の中、この国の思考に混じります。意図はありません。


~おわり~


この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,546件

サークル準備中です。 設立の応援ご支援として プレゼント積立させていただきます。 ありがとうございます。m(_ _)m