見出し画像

スマホゲームにはないメダルゲームの魅力

 メダルゲームをするのが趣味と言うと、「メダルが増えて何になるの?」「パチスロの方が景品と交換できる良い」とよく言われる。
なので、なぜ僕がメダルゲームにハマったのか。その魅力をいくつか解説する。

「メダルが増えたから何になるの?」という意見についての反論

 そもそも趣味というのは、楽しいからするのであって、そこに意味を求めるのは違う。映画鑑賞や読書、釣り、スポーツ観戦も楽しいからするのであって、そこに意味はない。

つまり、メダルを増やすのは楽しいから!!それしかない。

メダルゲームの魅力

 スマホゲームやPCゲームとは違い、メダルという目に見える成果がある。他にも、メダルゲームには、ゲームセンターの規模にもよるけど、同じメダルでたくさんのゲームを楽しめる。

 ゲーム性もシンプルで、わかりやすい。ジャックポットを当てた時の爽快感は、スマホゲームで強敵を倒した時以上だと思う。1000枚以上のメダルがフィールドに払い出されるのは見ていて気持ちが良い。

 メダルゲームを始めるには、メダルを買わなければならない。初期投資をしなければならないので、手を出しづらいかもしれない。しかし、趣味に初期投資はつきものだし、一度メダルを買えば、メダルバンクにメダルを貯めることもできる。

 メダルを景品と交換することはできないけど、景品と交換できない代わりに、パチスロよりも設定が甘く、メダルが増えやすい。

最近のメダルゲーム

 Aimeカードとメダルバンクを連携させて、メダルを触らずともできる機種もある。これによって、メダルの汚れで指が真っ黒になることもない。

 課金することによって、ジャックポットが当たりやすくなる機種も多い。メダルを購入するのは少なめにしておいて、課金することで勝ちやすくする戦略もありかもしれない。



↓僕が初めて出版した本!!今ならKindle Unlimitedで無料で読めます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?