見出し画像

金櫻神社と実相寺の龍の置物奉納イベントに参加してきました🐉🌟🌸4/1🌸🌟金櫻神社編

    実際に参加してから、1か月以上経ってしまい、遅くなってしまいましたが・・・。
 
 龍の置物については、4月の当初に、ご紹介していたと思いますが、今回は、その時のことを振り返ってみようと思います。

 今回は、ツアーではなく、龍を使役するヒーラーYONE先生が、お声掛けを頂いた「龍友の会」のイベントに、ご一緒に参加させて頂いた時のお話です。

 4/1、2の2日間、山梨県の金櫻神社実相寺に行ってまいりました。
 今回は、1日に訪れた、金櫻神社編です。

 実は、この金櫻神社というのは、約1年前、みとぎや景ちゃんが、初めて、YONE先生や、ヒュンケル氏と出会った、最初のツアーに訪れた場所でした。


 余談ですが、このお話を頂く前に、リンスちゃん

金櫻神社に行きたいです🌸」

 と、さりげなく、希望を言っていた所、この話が来たので、まさに引き寄せ、という感じになりました。リンスちゃん流石です👍✨

 景ちゃんと私、みとぎやも、自然に、約1年ぶりに、その神社に呼ばれることになったのも、すごい事だと思いました。この1年のお礼参りでもありました。


🐉✨🌸✨🐉


 ここで、ご招待頂いた「龍友の会」について、ご紹介します。

 ごんちゃんこと榎本武士さんという方が、主催されています。
 日本の伝統文化を残そうとされている、とても、熱意のある、龍の研究家の方です。
 榎本さんから頂いた、活動に対する理念をご紹介します。

「日本の伝統文化を伝え残す。
 日本の受け継がれてきた伝統を、現代で失ってしまう伝統も、どちらも 、後世に残したい・・・
 世界中に、この素晴らしい日本伝統文化を発信する事により、新しい日本文化となって未来へと連綿と受け継がれて生き続けられるように、
神代桜を守る事も、龍神話を伝える事も、日本人の誇りと信念を持ち、挑戦していきます」

 榎本さん
は、とても、親切で、参加者の皆さんに、丁寧にお話をされていました。

 ご縁があって、この「龍友の会」のイベントにも、龍好きの皆様が、ご参加されていました。
 そこに、YONE先生のグループとして、私たちも参加させてもらいました。今回は、他にも、YONE先生のグループとして、参加された方もいらっしゃいました。

🐉✨🌸✨🐉


 さて、金櫻神社に到着しました。
 今回も、素敵な写真が多いので、写真中心のご報告になります。

昨年、半ば緊張しながら
こちらに来たこと
記憶が思い起こされました

 標高が高く、まだ、桜には早かったのですが、お天気も良く、歓迎ムードだったと思います。

後ろ姿はヒュンケル氏
ドナちゃんと初対面のご挨拶です
ヒュンケル氏の影に
みとぎやがいますが
手の上の青い光はなんでしょう

 境内は、イベントに参加される皆さんで、賑わっていました。

 さて、手水舎で手を清めて、まずは、御本殿に参拝します。

龍様の手水舎
今回は「龍友の会」
まさに、という感じがしますね
YONE先生が
手を清めます
YONE先生とドナちゃんが
参拝中です

 参拝後、御朱印の申し込みをしていると、いよいよ、龍の置物の奉納イベントが始まると、お声がけがありました。

 先ほど、参拝していた御本殿の中へ入ります。
 厳かな雰囲気の中、奉納イベントが始まりました。

奉納儀式が取り行われました
綺麗な龍の像が奉納されました 

 無事、イベントが終わると、その後の夜の懇親会までは、自由行動になりました。

 私たちは、御朱印を受け取り、再度、神社の境内を巡りました。

 実は、1年前、みとぎやが、こちらに来た時は、御朱印をもらうことすら、忘れていました。それだけ、なんか、フワフワしていたんですね。今回、やっと、頂くことができました。

金櫻神社の御朱印です
水晶のブレスレットは
景ちゃんから
プレゼントして頂きました😊✨

 この後、御本殿の裏手に進みます。
 懐かしいですね。昨年、初めてのツアーも訪れた場所です。

御本殿の裏手です
前回も立ち寄った場所です
龍神の井戸
青龍神様がおられます
古くから、
大切なご神水を汲み上げ
使われていたようですね

 この日は、この龍友の会で、懇親会があり、初めての方とも、お話をしたり、それぞれが、他の皆さんとも交流し、愉しい時間を過ごしました。

 

🌸おまけ 不思議な、素敵な写真ご紹介🌸

太陽の光が赤い花びらに (リンスちゃん撮影)
龍様が写りこみました (ドナちゃん撮影)
太陽の光が放射状の虹色に
真ん中に、青い光とオーブが写っています
(景ちゃん撮影)

ちなみに、桜が咲くと
このように華やかです
(1年前の写真・景ちゃん撮影)

 次回は、2日目の実相寺でのイベントの様子をお伝えします。
 お楽しみになさってください😊👍✨

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,828件

#一度は行きたいあの場所

52,269件

更に、創作の幅を広げていく為に、ご支援いただけましたら、嬉しいです😊✨ 頂いたお金は、スキルアップの勉強の為に使わせて頂きます。 よろしくお願い致します😊✨