見出し画像

底冷え🧐の京での、紅葉ライトアップ

こんにちは、くーです。
みなさん、いかがお過ごしですか?
晩秋の候、体調を崩しやすい時期ですね。

こちらは、京都に来て2回目の冬となります。
去年京の寒さを体験しておりますが……やはり全く慣れないものですね…。
極度の寒がりな私はこの時期すでに最終形態
(マフラー、手袋、モフモフ上着)
で外出をしており、これ以上寒くなったら冬眠するしかないと覚悟を決めて過ごしています。


そんななか、紅葉はまだまだ見頃を迎えています。
公園にある木も美しい赤や黄で映えており、道行く道は鮮やかな暖色の葉が敷き詰められています。


せっかくの機会、どこかの紅葉を見に行きたいと思い、
今回は北野天満宮のもみじ庵にライトアップを見に行きました!


こちらは去年お昼の紅葉を見に行ったので、夜の紅葉は初めて……
わくわくします👀

の日は少し行くのが遅くなってしまい19時過ぎの入場でした。

もみじ庵は有料エリアで入場料は大人1200円、子ども600円(茶菓子付き)
となります。

期間:10月28日(土)~12月10日(日)
11月11日(土)~12月3日(日)の間だけライトアップが行われています!

時間:12月3日まで9時~20時(受付終了19時30分)(ライトアップは日没から20時)
12月4日~10日は9時~16時30分(受付終了16時)

詳しくはホームページをご覧ください!

ライトアップされた参道


この日は少し行くのが遅くなってしまい19時過ぎの入場でした。
夜閉まってしまう直前というのに、観光バスなど多くの人が参拝に来ていました。

入り口の鳥居からは、光のついた灯籠が並んでいます。
ゆっくりお参りをしたいところですが、どうしても時間が無いのでもみじ庵へ直行することに……。

入場してすぐ、紅葉エリアと茶屋方向で道が分かれているのですが、
今回は時間が無いことから先に紅葉のエリアを回り、最後に茶屋の方で茶菓子をいただきました。

入場してすぐの紅葉

入場して最初に見えたのが、美しい赤!
目の前を、空を覆い隠してしまうほどのもみじが広がっていました。

一緒に来ていた両親や祖母も大興奮の様子で写真を撮っていました。
こういう風に喜んでいる様子をみると、もっと一緒にいろいろなところへ行きたいなと思います。

あまりに葉が多く枝先が丸くたるんでしまったような木もあって、なんだか可愛らしかったです。🤭

眼下に広がる、広大なエリア

もみじ庵は結構な広さがあり、ゆっくり見たい!という人であれば1時間半ほどはかかるのかなと思います。
皆さんは是非、余裕をもって行ってみてください🥲
(自分達は少し駆け足になってしまいました)

暖かい光に、日常を忘れます

奥の方に進んでいくと、光の球などが使われた幻想的なところもありました。
暖かい光と色には思わず見とれてしまいます。
しっかりと癒やされる、落ち着きのある場でした。

小さな水の流れや、もみじに囲まれた赤い橋、光を反射する川、
ひやりとした空気のなかに浮かび上がるものすべてが美しかったです。
今年は紅葉はもう手遅れかな……と少し心配していたので、こうしてみることができて本当に嬉しかったです。

最後には急ぎ足になってしまいましたが、紅葉の後は茶屋へ行って、茶菓子とチケットを交換してもらいました!

交換してもらった茶菓子

暖かいほうじ茶と、大茶湯と書かれたどら焼きに似たお菓子を頂きました!
このお菓子が本当においしくて、柔らかい甘さにはお茶がとてもよく合いました。寒い中での至福の時……。
心もお腹も満たされて、色々な人を誘って連れてきたいと心から思える場所でした。

こちらの神社、梅や桜、青葉に紅葉と、春夏秋冬の姿を見せてくれる他、毎月25日にある出し物市や季節のイベント(梅酒祭り等)など、季節折々楽しむ事ができます。
どの時期も大変オススメですので、まだあまり行ったことがないという方は是非行ってみてください。

ちなみに……春の時期には梅のエリアが解禁されます。
こちらも夜などの公開があります。
キャンドルがちりばめられた非常に幻想的な景色が見れるので、紅葉は見れそうにない!という方などは是非そちらを行ってみてください!


師走に入り、寒く忙しくなる方も多くいらっしゃることと思います。
こういう気分転換もはさみつつ、大切な人や自分自身の時間を支えに毎日をゆるゆる過ごしていくのも良い過ごし方だなあと思います。

インフルなどがとても流行ってきています。
皆さんどうかご自愛ください。

それではまた次回お会いしましょう😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?