見出し画像

できていることに目を向ける

今朝の私の反省。


長男が朝の支度をなかなかせず(この話題多くてすみませんw)、早く行きたかった次男を先に保育園へ送った後のこと。

家に戻ったら、長男がちゃんと準備を進めていました。自分で上だけ着替えていたのに、そこには言及せず、

行ける?

みたいなことを聞いてしまいました。

お、自分で着替えてるね
と一言言っても良かったな、と反省。

そこから、1人で行けそうだったので途中まで送り出し、学校まであと20メートルくらいまで行ったのでもう大丈夫かな…と思ったら、まさかのUターン。


そこも、1人で行けそうと思ってもついていけばよかったなと反省。


結果、なかなか門の中に入らず、学校の前を行ったり来たりして担任の先生まで校門まで出てきてくださる事態に…


いろいろな行きたくない気持ちが強かった今朝、じゃ休む?というとそれも嫌だとなり、時間切れで担任の先生が連れて行ってくださいました。


帰ってきたらまた話そうと思いますが、話すにあたり、頑張ったこと、できていたことにも目を向けようと思います。


子供にも子供の言い分があるはず。



1年生になり、弟もいると「できることが当たり前」とこちらも捉えてしまいがちですが、できていることも伝えたいと思った朝でした。




親も日々成長ですね。



★☆働くママ向けコーチング無料個別相談受付中☆★

コーチングを通じて、働くママの日々の充実感を高めるお手伝いをしています。
無料個別相談も受け付けています。お気軽にお申し込みください♪

※ICF(国際コーチング連盟)認定プログラム提供スクールにて共創コーチ®資格取得

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?