見出し画像

6時に起きて準備する!

昨日の朝の攻防(笑)の、その後。

昨日の記事はこちら↓


まだ本は探せていませんが、昨日お風呂で「どうしたらいいと思う?」と聞いたところ、

6時に起きて準備する!

とのこと。

どうやって6時に起きる?と聞いたら、

父に起こしてもらう!

と言いました。(私にはもうちょっと寝ていてほしいらしくw)


夫が飲み会だったため私が伝言し、今朝。


宣言通り6時に起き、準備を終わらせ、私がリビングに行くころには、本を読んだりゲームをしたりする息子の姿!!!


わが子ながら、昨日の出来事から学んで、自分で決めて行動している姿に尊敬の念を抱きました。


毎日続くかは別問題ですが、まずはできたことに拍手。


息子は小学1年生。

小学生になって1か月半程度。

割と自由な保育園から、毎日45分x4時間ないし5時間、決められたカリキュラムを行う公立小学校へ進学し、よく頑張ってます。
(ただでさえがんばっているから、もう少し寛容になってもいいのかも?と冷静になってから少し反省・・・)


そんな息子を見て、私自身日々改善できているか、我が身を振り返ろうと思います。


★☆働くママ向けコーチング無料個別相談受付中☆★

コーチングを通じて、働くママの日々の充実感を高めるお手伝いをしています。
無料個別相談も受け付けています。お気軽にお申し込みください♪

※ICF(国際コーチング連盟)認定プログラム提供スクールにて共創コーチ®資格取得


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?