見出し画像

「類は友を呼ぶ」を活用する

昨日の記事とちょっと似た話。


誰と付き合うかって、とても大事だなと思います。


近い人5人を割ると自分の年収、と言ったりしますが、類は友を呼びます。



小さい頃は1番近くにいる親の影響を受けますよね。(友ではないですが)


大人になってからは、
付き合う人を選ぶことで自分がその方向に染まっていく。


これも引力ですね。


私自身、この1年でコーチングを通じて出会う人が変わり、その結果考え方やマインドセットが大きく変わりました。


公務員かJTCのどちらかに属する親戚とは全く違う価値観。(良い悪いではなく)



いろいろな人と付き合って、いろいろな価値観を知って世界を広げることは大事ですが、こうなりたいと思う人と接点を持ったり、距離を近くすることで、自分をその人たちの類友にしていく。



これも、自分の人生の舵を取る秘訣の一つだと思います。


あなたは、どんな人と長い時間を過ごしていますか?


★☆働くママ向けコーチング無料個別相談受付中☆★

コーチングを通じて、働くママの日々の充実感を高めるお手伝いをしています。
無料個別相談も受け付けています。お気軽にお申し込みください♪

※ICF(国際コーチング連盟)認定プログラム提供スクールにて共創コーチ®資格取得

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?