見出し画像

みんなの日本語 10課 A-1,2,3

みんなの日本語 10課A-1,2,3。
日本国内の日本語学校で、「留学」の在留資格を持って来日した外国人を対象にしたクラス授業を想定した教案になります。
パワーポイントを使って授業を行います。
※がついている部分は、授業をして気づいた点や反省点を【振り返り】にまとめています。

【目標】 
・どこにモノや人がある/いるか言える。

A1【(場所)に(モノ)があります】


T:ここはどこですか。
 S:教室です。
T:そうです。教室です。(机を指して)机です。
  教室に机があります。教室に机があります。(椅子を指して)教室にい
  すがあります。教室にいすがあります。教室に…(時計を指して)

 S:時計があります。
T:教室に時計があります。教室に…(テレビを指して)
 S:テレビがあります。

(板書) 
・きょうしつに つくえが あります。

(板書は1つのみ。リピートは導入の4文。) 

T:じゃ、みなさん。教室にベッドがありますか。 
 S:ありません。
T:教室にベッドがありません。教室に花がありますか。
 S:ありません。
T:教室に花がありません。教室に冷蔵庫がありますか。
 S:ありません。
T:教室に冷蔵庫がありません。

(板書) 
・きょうしつに ベッドが ありません。

(板書は1つのみ。リピートは導入の3文。)

T:みなさん。学校…トイレ…
 
 S:学校にトイレがあります。
T:学校にトイレがあります。学校…ATM… 
 S:学校にATMがありません。
T:学校にATMがありますせん。学校…自動販売機 ※1
 S:学校に自動販売機がありません。

(クラスで出来が良くない学生に、同じ内容で当てる。)※2

T:(適当な部屋のイラストを使って、部屋にないものを聞く)
  見てください。この部屋にいすがありますか。 
 S:ありません。
T:この部屋に時計がありますか。
 S:ありません。
T:じゃ、この部屋になにがありますか。この部屋になにがありますか。

(板書) 
・このへやに なにが ありますか。

T:S1さん。この部屋になにがありますか。
 S:ベッドとテーブルとエアコンとテレビとごみがあります。 ※3
T:いいですね。S2さん、この部屋になにがありますか。 
 S:ベッドとテーブルとエアコンとテレビとごみがあります。
T:この部屋にいろいろなものがあります。この部屋に(早口で)ベッドと
  テーブルとエアコンとテレビとごみ箱と鏡とざぶとんがあります。いろ
  いろなものを言います。大変です。ベッドやテレビなどがあります。ベ
  ッドやテレビなどがあります。
 ※4

(板書) 
・このへやに ベッドやテレビなどが あります。

(なにがありますか からリピート。)

T:S1さん。あなたの部屋になにがありますか。 
 S:○○や○○などがあります。
T:S1さん。S2さんにきいてください。
 S:あなたの部屋になにがありますか。
 S:○○や○○などがあります。
T:S2さん。S3さんにきいてください。
 S:あなたの部屋になにがありますか。
 S:○○や○○などがあります。

(できる学生→だんだんできない学生に回るようにチェーンドリル)

T:じゃ、みなさん。コンビニになにがありますか。 

 S:○○や○○などがあります。
T:Sさん。コンビニになにがありますか。
 S:○○や○○などがあります。

A2【(場所)に(人・動物)がいます】

T:もう一度。教室に机…
 S:教室に机があります。
T:教室にいす… 
 S:教室にいすがあります。
T:教室に○○さん… (クラスにいる学生の名前を使う)
 S:あります。/います。
T:教室に○○さんがいます。教室に○○さんがいます。○○さんは人ですか
  ら、います。います。教室に学生が…
 S:います。
T:教室に学生がいます。教室にネパール人が…
 S:います。
T:教室にネパール人がいます。
  教室にベトナム人
が… ※5
 S:います。
T:教室にベトナム人がいます。教室にアメリカ人がいますか。
 S:いません。
T:教室にアメリカ人がいません。

(板書) 
・きょうしつに ネパール人が います。
・       アメリカ人が いません。

(リピート)
(B-1と自分で用意したスライドで練習。全体→個人)

T:このクラスにミラーさんがいますか。 ※6
 S:いません。
T:このクラスにタワポンさんがいますか。
 S:いません。
T:じゃ、このクラスにだれがいますか。この教室にだれがいますか。

(板書) 
・このクラスに だれが いますか。

T:S1さん(できる学生)。このクラスにだれがいますか。
 S:○○さんがいます。 
T:いいですね。S2さん、このクラスにだれがいますか。 
 S:○○さんや○○さんなどがいます。 ※7
T:いいですね。これを見てください(空き教室のイラストを提示)。
  このに教室にだれがいますか。
 S:いません。 
T:そうそう。この教室にだれもいません。この教室にだれもいません。 
 
(板書) 
・このきょうしつに だれも いません。

(だれがいますか、からリピート)

※「だれ/なにがいますか」の違いを確認。
T:(少年と犬がいるイラストを提示)庭にだれがいますか。
 S:男の子と犬がいます。
T:え?庭に”だれ”がいますか。”だ・れ”がいますか。
  みなさん、言います。男の子がいます。男の子がいます。
 S:???
T:庭に”なに”がいますか。”な・に”がいますか。
  みなさん、言います。犬がいます。犬がいます。
 S:…
T:(?マーク見せながら)だれがいますか。だれ?男の子がいます。
  だれ?男の子がいます。人がいます。
  なにがいますか。なに?犬がいます。なに?犬がいます。猫がいます。

(人と犬や猫がいるイラストを何枚か用意。できない学生から順に、なに・だれの質問をあてる。)

A3【(場所)の(位置)に~があります/います】

T:(みん日の語彙のイラストを用いて)猫がいます。
  いすの…上…に猫がいます。いすの上に猫がいます。どうぞ。 
※8
 S:いすの上に猫がいます。

(板書)
いすの うえに ねこがいます。

(下、後ろ…間、近くまで、スピーディーに行う。全体→個人)

(B-2で練習。全体→個人)
(B-3で練習。「棚の中に何がありますか。」「部屋に何がいますか」など追加でQを与える)

(C-1で会話練習)

【振り返り】

2022年7月。週1~2課ずつゆっくりと進んでるクラスです。今回は60分くらいかかりました。

※1 学校の裏手に自動販売機があるらしく、裏から帰っている学生に「自動販売機あります」と言われました…。失敗。

※2 養成時代のメモがでてきて「クラスで出来ない学生が出来ていれば、みんな理解できた確認になる」というのを見つけて、負担が少ないものは理解が遅い子からあてるようにしました。

※3 ごみ箱がある写真だったのですが、「ごみ箱」を知らないのでゴミと言っていました。板書とリピートが終わった後に、ごみ箱をさらっと教えました。

※4 感の良い子から「~と~があります、と何が違いますか」と質問があり感動(笑)「ベッドやテレビなどがあります。は、ベッドとテレビといろいろなものがあります。ベッドとテレビがあります、はテーブルありません、エアコンありません、(絵を指して)ありません、ありません。です」で質問してくれた子やできる学生は納得してました。

※5 この日、教室にはいってビックリ。前日までいなかったベトナム人学生が増えている(笑)ベトナム人がいません、で導入しようと思ってたのを、急遽アメリカ人に変更。

※6 新しい学生の名前をみんな覚えてなくて「ミラーさん、いる?」ってなりました(笑)

※7 人に対して「~や~などがいます」って何となく私の語感では違和感があるのですが、間違いではないし教えたことをさっそく使ってくれたので褒めまくりました。

※8 この学校では語彙は、新しい課の勉強に入る前の宿題で自宅学習をしてきているので、どんどん進めました。「~と~の間」は長いので言いにくいみたいです。

同じ日に違うクラスで同じ内容の授業をしたのですが、最初のクラスでの反省した点をすぐに、他の授業で試せるのは学びがとても多かったです。間延びしてしまった部分を短くしたり、とか。毎回こういう授業スケジュールならいいのに…

いいなと思ったら応援しよう!