見出し画像

何だコレで (3)

最後の3つ目です。
番組では田中隊長が北海道の新冠町にいかっぷちょうで取材をしていたら夕ぐれ時の月の周辺で異常を見つけて一騒ぎしていました。

それは、月の右下辺りでジッととどまっている強い光りを放つ小さな点と、月を小指の爪くらいの大きさとしたら拳一個分くらい下に左方向へと高速移動する謎の光を見つけたのを撮影し大騒ぎ、って内容でした。

それを見て思い出したのが、こちらは月ではなく太陽なのですが、確か去年の末、よく行く公園を散歩していたらフト雲一つ無いようなカンカン照りの空の中、太陽の右下、ちょうど田中隊長たちが見つけた右下の光と位置も大きさもソックリな発光体を見つけたのでした。さらにその下を高速移動する怪しい光りは見当たらなかったですが。

確か周囲を見渡すと飛行機は左方向から1機、右方向に交差するように2機と何だかメチャメチャ飛んでんなあと軽く驚いてしまっていたような。
そして、改めてその太陽近くの光を見てみようと目を向けたらもう消えていて眩しい太陽だけになっていた。


ところで新冠のその飛翔体は飛行機にしては速かったけど、ちょうど電線と電線の間を横切った場面も映っていたから、それを見る限り飛行機ならもっとゆっくり三秒くらいかけて横切りそうだけどソイツは一秒くらいでグングン進んで行っていた。
隊長の「飛行機はあんな速くない」ってのも頷ける速さだった。


余話

そういえばこの新冠町は、北海道の日高にあるらしいけど、はま寿司に置いてある醤油の一つってココ産のなんかなあ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?