見出し画像

【過去の投稿】8月13日ー16日の、南東北旅行(前半)

2013年8月20日 20時51分作成
私は、13日から16日まで旅行に行きました。

485系MLえちご 新宿にて
13日の夜に新宿から「快速ムーンライトえちご」に乗って新潟まで行き快速 村上行きに乗換えをした
ムーンライトえちごの様子は、すこしいびきがきになり、消灯時間が無い

高崎にて


立派な方向幕


高崎を出発すると次の長岡まで停車しない、その間に時速約90-100キロまで飛ばす、あまり眠れなかった
終点、新潟に着く、高架化工事の為快速村上行きがどれだか迷った

485系車内 新潟にて


もし、慌てていたら間違えなく乗り遅れていた

朝焼け 快速 村上行きの車内にて


キハ40系 鶴岡にて


クラシカルなバス


午前8時に鶴岡に着いて、羽黒山の石畳を頂上まで登る約90分

石畳前の、沢


石畳


かなりの蒸し暑さで滝のような汗だった
とちゅうの見晴台で、庄内平野を眺望したすばらしい景色

茶屋


庄内平野


この後、月山8合目までバスで登る、約1000メートル道はかなり狭く急ブレーキやバックオーライ等
私は、怖くて眠れなかった

周辺の出羽山地


高山植物


8合目まで到着するとすでに、山頂まで行く時間が無く周遊道で一周した
日陰が無く日焼けが痛い
帰りの鶴岡駅行きに乗り、駅に帰ると予定したいた記者に乗り遅れた

駅名不明 夜汽車のキハ40系


この日は、一関で泊まる予定だったが変更して横手に泊まった
感想は、天気がとてもよく満喫できたことと
オニヤンマに出会えたのでとても嬉しかった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?