見出し画像

心理的安全性

場づくりをするために一番大切なことだと思う、心理的安全。

皆が皆ではないけれど、

うちの子供達にとって、幼稚園はそんな場であった気がする。

主体性を持ち、何かを先生を手伝ったり、お友達に手を差し伸べたり、

手をあげて発言したり、係に立候補したり。

小学校に上がり、段々とそういうものがなくなっていく。

それは『恥ずかしい』とか精神的発達におけるものもあると思うけど、


もしかしたら『心理的安全性』を感じられなくなっていくからなのかもしれないと思った。

不登校の子供が増えるのもそれが理由なのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?