見出し画像

SUOLA(スオラ)は何を届けるの?

こんにちは。
SUOLA(スオラ)の商品企画を担当している、富井りさです。

SUOLAを始めることを告知させていただいてから、いろいろ質問をいただいています。
塩を使ったレシピ、楽しみ!塩を売るためのマガジンを作ってるの?」
面白い人に取材していてマガジンを読んでみたいけど、塩とその方々ってどういう関係があるの?」
「コミュニティってどんな人が集まってどんなこと話すの?」
「何を売りたいのかよくわからないよー」

商品の内容や魅力をわかりやすく伝えることが本来の商品企画の仕事なので、よりによってわたしが言うのか?とツッコまれそうですが、何-what-を売っていくのかは決めていないのです。
それは、届くのが楽しみになるようなモノやコトをみなさんの声を聴きながら、形態にもとらわれずに企画していきたいと思っているからです。

今回は、その理由と背景についてお話させていただきます。

SUOLA検討のきっかけ

数年前、会社の新規事業コンテストに有志数名で参加し、最終選考まで進めたものの結局事業化は叶わず、とても悔しい思いをしました。数か月かけた労力より、世に出す価値があると信じたものを、反応を確かめることなく机上のみの検討で終わらせてしまったことが一番の悔いでした。期待した反応でなかったとしても、何か始めることが、変えることができたかもしれない。

このプロジェクトは、自分たちが『なにか』を届けることにわくわくしてもらいたい。そして、届けたもので誰かの気持ちを楽にしたり、励ましたり、わくわくしてもらいたい。そして、自分たちも同じように感じながら届けたい。そんな漠然としたイメージから始まり、共感してくれそうなメンバーをひとりずつおりえちゃん(SUORAプロデューサーの丸山)が増やしながら定期的にブレストしていったのが始まりです。

**

『バスソルト作ってみたい』
『すてきな創り手を紹介したい』
『ちょっと自分の世界を広げることを応援したい』
『オンラインでゆるやかにつながりたい』
『それぞれが大切にしていることを見守りたい』
『なにかを待つ楽しみを届けたい』

**

いろんな「したい」、「これはどう?」をたくさん話しました。わたしたちでしたいこと、伝えたいことはなにか。わたしたちが届けるものは何か。
メディア?セレクトした物?Webinarやコミュニティなどの場?

年齢も、得意なことも、趣味も、今の関心事も異なるメンバーで話していく中で共通した「届けたいこと」が以下の言葉(コンセプト)。

『ありのまま、多様なまま、健やかに生きる
そんな未来の種を、はぐくむきっかけを届ける』

『SUOLA(スオラ)』が届けるもの

『ありのまま』って、フィルターを通さない本来の姿のことだったり、今ある姿のことだったり。自分自身のことでもフィルターを通さずに見たり、見えたとしても認めることが難しいこともあるし、自分が大事にすることも時間や人との関わりで変わっていくものでは、と思うのです。

もちろん、『ありのまま』は無理やり広げたり変えなきゃいけないことでもなく、変わらない自分の軸や自分が変えないと決めたことを貫こうとすることはとても大切です。ただ、『ありのままでいなきゃ』と窮屈になることがあるとしたらもったいない。『ありのまま』で過ごせるような息抜きができたり、『ありのまま』と感じることが広がったり変わったりする様も楽しめるとしあわせだな、考えました。

なので、わたしたちが届けたいのは、『ありのまま』をはぐくむきっかけ。ありのままを認める強さと内から起こる変化を楽しむ、『はぐくむ』目線そのものも、きっかけになると思っています。

『はぐくむ』中で、変化がいつ、どんなふうにくるのかはわからない。でも、今の状態を見守ることも、どんな変化が起こるか、何がきっかけになるか想像することも楽しい。

『SUOLA(スオラ)』が、わたしたちが、そんなきっかけのひとつになること。そんな期待を持ってもらえる存在になること。そして、わたしたちがそんな期待をしてしまう人達とたくさんつながれること。それがわたしたちのやりたいことです。

創刊号とコミュニティについて

創刊号では、以下をお届け予定です。
メディアを読んでいただき、付録で感じていただき、Slackコミュニティで気持ちや意見をシェアしながら、これからどんなことをお届けすると楽しみにしていただけるのか、受け止めながら次号にもつなげていきたいと思っています。

■メディア:
第一特集「未来をはぐくむ仕事」
1)生命の宿るものづくり(根津孝太さん)
“乗り物の地産地消”、“LOVOTの御神体”、“生命と非生命との境界線”…。ペット型ロボット『LOVOT(ラボット)』や、TOYOTAのコンセプトカー、サーモスのマグなどのデザインを手掛けられた、根津さんに「はぐくむ」をテーマにお話しいただきました。

2)旅の意味、そしてそこで働く意義(岡田菜穂子さん・龍崎翔子さん)
遠い未来ではなく、今をしっかり見つめるこ。本当に自分が欲しいものを作ることが未来に向かう。斬新な旅の提案を続けるふたりになぜ旅をテーマにするか、描く未来についてお話いただいてます。

画像1

そのほか、メディアの詳細紹介は、こちら

付録:
恋ヶ浦の塩(黒潮水晶プレミアム・さくら塩・ゆず胡椒塩)
  
塩って、身体にも料理にも不可欠ですが、当たり前に身近にあって目を向ける機会がありませんでした。でも、だからこそ安全なものにしたい、料理人が想いを込めて作った料理を口に運ぶ直前につけるものだから相性にこだわりたい、そんな想いで他ではできないような手間暇かけて作られた塩は、愛が詰まった『はぐくまれたもの』。いつもの塩との違いでそんな思いを感じていただけたり、いろんな使い方にチャレンジしていただけるのを楽しみにしています。

画像2

コミュニティ:
購入者限定SLACKコミュニティ

Slackコミュニティは、お届けに先駆け11月6日よりオープンします。
ログインの仕方などについては、ご購入者の方にメールにて随時ご案内いたします。

「何があるか、何が始まるかもわからないけど、楽しいかも?」という期待値で、一緒に場をはぐくんでいただけるとうれしいです。わくわくするお話をできることはもちろん、発言されなくてもスタンプなどで見守っていただけてるなーと感じることも励みになります。

是非、BOXを手に取っていただき、はぐくむ、はぐくみあえる仲間になっていただけるとうれしいです。

(SUOLA商品企画担当・富井りさ)


みまさまからのSUOLAへのサポートは、遠方取材などさらに充実した創作活動や、安定したコミュニティ運営基盤づくりなどに大切に使わせていただきます。