見出し画像

自分を好きになれる方法


つい強気に自己啓発本の見出しの様な
タイトル付けをしてしまったが、

私はここ数日新しい趣味を見つけた。

それは「自分のためだけのInstagramアカウントを作ること」

日記のように毎日書くのではなく、
文字を起こしたい衝動に駆られたときにだけ
ゆるーくありのままの想いを綴る。

前向きなことも後ろ向きなことも偽りなく全部。

誰の目にどう映るか、誰がどう受け取るか。
なんて気にせず自分の心の豊かさのために書く。

フォロー欄はポジティブマインドにしてくれる芸能人やインフルエンサーのアカウントのみ。

普段の交友関係から離れて自分の心を整理するためのアカウントにする。

誰かに共有する程でもないくらいの、小さな小さな喜びをカタチにする。

それは大きなプロジェクトで成功を収めたとか、大会で決勝に進んだとか、そんな大それたことばかりじゃなくていい。

道端に咲いてた花が綺麗だったとか、オムライスのケチャップが上手く書けたとか、天気がよかったとか。

他人からしたら本当にどうでも良いような事でいい。だからこそ価値があるし、大切にするべき感情である。

過去の投稿を見返すこともしなくていいし、
ただひたすらに思ったときに好きなだけ書く。

これを初めてから生活がほんの少し豊かになったように思う。好きな写真を1枚と好きな言葉を好きなだけ。

本垢ではたくさんフォローしすぎて、誰かの投稿を真剣に見ることなんてなくて全部流し見だった。だからこれからは本当に好きで尊敬していて、心が洗われるような人のアカウントだけをしっかり見る。

狭く深く人のことを考える時間は、物凄く貴重で自分を成長させてくれると思う。

SNSに疲れたとき、ぶつけようのない感情を抱いたとき、

ぜひ自分のために、言葉を届けてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?