見出し画像

Nice to see you!

はじめまして。YoKoと申します。

私は某地方都市から某地方政令指定都市の自分の実家にこどもを2人抱え、逃げるように家を出て、薄給ですが一応正社員としてひーこらせっせと働いているまもなくシングルマザーになろうとしている人間です。現在、離婚協議中で、それが成立すれば晴れてシングルマザー生活が始まります。

現在はまだ書類上(一応)人妻なので、自治体から受けられるであろう保護・お手当関係がまっっったく受けられずになかなか苦しい生活ですが、それでも特にこども関連はひとつも諦めたくなく、習い事などすべて転居前と同じ程度のものを続けさせています。

そうは言うものの、特に上の子(小5)には転校もさせてしまったわけで、いろいろと辛い思いもさせてしまっているだろうなと思い、申し訳ない気持ちもたくさんありますが、今のところ上の子は「引っ越してよかった」と言ってくれています。(きっと母に気を使ってくれているのでしょうが)

ここでは自分のこれまでの経験を振り返りつつ、これから私と同じような経験をするかもしれない方々の何かヒントになればいいなと思います。

まずは毎日書いてみることからはじめてみようと思います。よろしくお願いします。

こんな私でもサポートしてみようかと思ってくださった恐ろしく優しい心の持ち主の方、いらっしゃいましたら是非サポートをお願いいたします。良いnoteの更新でお返しいたします。