見出し画像

大学職員日記‐17‐ こんにちは2022

皆様、あけましておめでとうございます!(遅い!)
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
今年も更新頻度はゆっくりかと思いますが、色々な方の投稿に出会い、またお話しできる機会になればなと思っています。

では、新年初投稿ということで、今年の目標を投稿してみたいと思います。

今年のテーマは「踏み出す」

今年のテーマを一言で!と言われたら、「踏み出す」

目標を立てるにあたって改めて昨年の振り返りをした時、「やるべきことをきちんとやった」と思えたものの、「自分のことで必死だった」というのも事実だなあと思いました。
目の前にあることをこなしていくことはもちろん、もう少しキャパを広げて、様々なことに頑張れたらいいなと思うところがあったのです。
仕事の面でもプライベートの面でも、(ある程度仕方のないところはありましたが)どこかで「コロナだし…」と後回しにしてしまったところがあったので、改めて「コロナでも取り組む、挑戦する」ことを意識したいです。
(それにしても、コロナは早く収束してほしいですね)

踏み出せ、取り組め

どんなことを頑張るのか、これからもより具体的な目標が立っていくとも思うのですが、ざっくりと以下のことを掲げたいと思います。
・お仕事面:WG等の部署横断業務はもちろん、メインの担当業務を効率的にさばく!
これまでざっくりと週間スケジュールで取り組んでいたが、後回しになることもあったので、より具体的なスケジュールを立て、着実に進めるようにする。超勤時間も減らす。
・これからもお仕事は真摯に、丁寧に。
・事務の経験以外の武器を追加する。
学ぶことは自分の付加価値にもなると思っているので昨年に引き続き資格を取得したい。
・英会話スクールに通う。
コロナの影響やスクールで開講されているクラスの都合で昨年5月ごろに退会してしまったのですが、やはり英会話スクールがあると勉強のモチベーションにもなるので、再開したい。絶賛体験レッスンを受けて検討中です。これもまた記事にしたいな。
・たくさん本を読む。
ジャンル問わず、たくさんの本を読む。ネットは便利ですが、好みに偏った思考になりがちなので。
・noteに投稿する。
インプットしたらアウトプットする。noteでもインプットの機会を増やす。

おしゃれでかわいい、豊かな人になりたい

「どんな人になりたいですか?」
と聞かれたら、皆さんはどのように答えますか?

「おしゃれでかわいい、豊かな人」
これはここ数年私が思っている理想の人物像です。
漠然としていますが、ここでいうおしゃれ、かわいいというのは外見のことだけではなく、おしゃれなものや可愛いもの、美しいものをたくさん見て、知って、経験している人という意味でとらえて下さい。
もちろん、自身がおしゃれ、かわいい人ではありたいのですが、知って、見て、経験している人はとても豊かな人だなと思います。

インプットしないとアウトプットはできないので、そのインプットが思うようにできなかったなと思うコロナ禍の分、今年はたくさんインプットできるように頑張ります!

今年も皆様よろしくお願いいたします。