見出し画像

【12月13日締切】12月17日(日)にシュトレンを大人数で食べ比べる会をやります\(^o^)/

今年のクリスマスはシュトレン食べ比べの会をやります!


とりあえず、本題!

日時:12月17(日)14-16時くらいの時間帯
場所:@kl_cube さんのCUBE HOUSE(Bukit Bintangです)
内容:大人数でシュトレン2-3つをワイワイ食べる
人数:最大で12名の予定(12/10 PM8:30時点で8名確定)
費用:最大でRM50/人、これは越えないようにします。人数が少ない場合はシュトレンを1台にする、などなど考えます。 現時点でシュトレン2本は予算内で手配できる予定です。
参加表明方法:SuniにツイッターFacebookインスタでDMください。一番確実なのはツイッターです。参加が確定しましたら今回のイベント専用のWhatsappグループに招待します。
ではここからイベント詳細です。


イベント企画の背景

2022年のクリスマスに、「大人数でクリスマスケーキ2台をワイワイ食べる会」を実施、大好評をいただきました。控え目に言って最高でした。

その年のその数日後、「KLはシュトレンもいろいろなお店が出している」ということに気づきました。
そしてCroisserie、そして対抗馬のドンクとLot10地下のパン屋と食べ比べたりしました。

そのときに、「こんなにおいしいんだから来年は大人数でシュトレンを食べ比べるのも楽しいはず」と思ったのが、今回のイベントの最初のキッカケです。

それから1年、走馬灯のように過ぎました。あまりに早すぎてシュトレンの会をやろうと思っていたことをすっかり忘れてしまい、たまたまkl_cubeのMayoさんから連絡もらって「そういえば!」と思い出して話をつめたのが12月10日だったのでした。
会場都合と照らし合わせてベストな日程が12月17日(日)の14-16時、ブロガー会にあいのりという形で、ブロガー会の参加者の方もご参加いただけるし、このためだけに14時に来ていただいてもOK、という形式で開催する運びとなりました。

12月17日 10:00-16:00 ブロガーの会について:


ブロガーの会とシュトレンの会両方にご参加される場合、ブロガーの会の方がRM10引きになります。

両方参加する方は両方で参加表明をなさってください。
シュトレンの会だけに参加する方は私に連絡ください。


1つ目:Croisserieのシュトレン

1つ目はこれで確定です。
注文と受け取りの予定の都合ですでに決めました。
これ、1本税込みでRM190もするんですよ。日本円で約6000円。
さすがにtoo muchだよな〜〜。「まずは一切れ食べれればいいかな」って感じじゃないですか。
それでよほど気に入ったら1本買うとか、誰かもう一人探して1/2ずつにするとか。
(ちなみにシュトレンって、もちろん素材によりますが1cm程度にスライスしてそれぞれラップして冷凍保存すれば、1ヶ月ほど持つそうです。というかそうやって少しずつ食べるものらしい)

詳しくはニチレイのこちらを。

https://www.nichireifoods.co.jp/media/15456/

そして完全に余談なんですが、Croisserieのシュトレンの型って、日本のコマジャパンっていうところから仕入れているみたいです。胸熱。

The best investment is in the tools of one’s own trade. Koma Stollenform, imported from Japan, to bake an uniform and distinctive stollen shape.

https://croisserie.com.my/index.php/chef-blog/the-making-of-stollen

※型の製造はオランダの本店かもしれません。

いやもう食べなきゃ。もうね、義務ですよ義務。


2つ目と3つ目:未定

人数次第かなーというのとまだどこで買うかも決めかねてまして、候補は、

St. Regis のStollen :RM108(Online Order可能)


Banyan TreeのStollen : RM58(現地で購入)

他の候補

Kenny Hillsとパリバゲも気になっているんですが、Kenny Hillsはこれまでの経験だと「割と直前にこの手の情報を出してくる」傾向がありまして(しかも去年はこんな感じ)

2 sizes are available: (RM18/200g) and (RM60/500g)*A 2-day pre-order is required for the starred items, so call up your preferred outlet to order today

https://www.instagram.com/p/CmL4zBoJ53Y/?img_index=7

パリバゲは今年店舗がオープンしたのでそもそもシュトレンをやるかどうかもわからずインスタもシュトレンのシュの字も見つかりませんが、ちょっとパビリオンに行って確認してこようかな、とも思ったりしてます。

現状(12/10 午前2時)はそういう状況です。

12/10 PM6:15 追記
・ドンクのシュトレン、今年もRM58
・Paulのシュトレン、250gでRM20(小さそう)

12/11 AM11:30 追記
シャングリラのシュトレン、RM118+サービスチャージ


費用の、「RM50/人」の内訳

概算です。

◆算出根拠
参加者:12名
シュトレン:最大3台
(1つを12等分して、みんなが3種類のシュトレンを食べる前提)

◆内訳
・CroisserieのシュトレンがRM190
・St. RegisがRM108
・BanyanがRm58
・紙皿とフォーク RM4(もしないと思うけどいったん)
・合計RM310
・そして一人会場代RM10

◆概算
12人、3つでRM40(CroisserieとSt. RegisとBanyan)
11人、3つでRM43(CroisserieとSt. RegisとBanyan)
10人、3つでRM46(CroisserieとSt. RegisとBanyan)
9人、3つでRM50(CroisserieとSt. RegisとBanyan)
8人、2つでRM42(CroisserieとSt. Regis)
7人、1つでRM38(Croisserie)
6人、1つでRM42(Croisserie)

※人数減に応じて、食べられる割合は増えます

つまり、参加される方々は
「最大で”12等分されたシュトレンを3種類”食べられる。場合によっては1つかもしれない、会場代込でRM50以内」とお考えいただければいいかな、と。
(飲み物は、各自飲みたいものを持参してください)

あくまでも「参加者が最大で12名だったら」をベースに試算しているので、人数によってはシュトレン1つだけになるかもしれません。ます。8名確定したので、シュトレン2本は確定です。あと一人増えたら3本目もイケそうです。ただし、お一人RM50は超えないようにしたいと考えています。
なお、食べきれない可能性に備え、ラップは持参します。帰宅したらすぐに冷凍庫に入れてください。


返信期限

なるはや、または12名になったら募集をクローズさせていただきます。


ご連絡いただきたい内容

  • お名前(ツイッターやインスタのアカウント名でも可、グループ内でそのお名前でお呼びします。インターネットとリアルで人格を使い分けている方はそのあたりお気をつけください)

  • 電話番号(Whatsappグループに招待するので)

  • 人数


お子様の料金に関して

親御さんの分をシェアする場合、料金はいただきません。


お支払いについて

  • お一人最大RM50、事前に振り込んでいただくつもりです。(MaybankまたはGrab)(参加人数の推移を見つつ、なんらかのタイミングで金額は確定させます。その後振込先等々共有します)

  • お振込み後のキャンセルについては、当日ドタ参してくれる人がいるなど埋め合わせてくれる方が見つかった場合にのみご返金します。チリツモでそれなりに大きな金額になるので。ご了承くださいね。


注意事項

  • 自分以外の誰かが写っている写真や動画をインターネットに公開する場合、必ず!写っている人の同意を得てからにしてください。

  • Whatsappグループにご参加いただくことで、参加予定者同士、電話番号が見える状態になります。本イベント以外の目的で電話番号を利用したり、公序良俗に反することはしないでください。


最後にもう一度、申込み方法

SuniにツイッターFacebookインスタでDMください。
ご連絡頂く内容は、

  • お名前(ツイッターやインスタのアカウント名でも可、グループ内でそのお名前でお呼びします。インターネットとリアルで人格を使い分けている方はそのあたりお気をつけください)

  • 電話番号(Whatsappグループに招待するので)

  • 人数


    それでは〜〜😊


(12/11追記) 当日Suniが持参するもの

  • シュトレン

  • ビニール手袋(ちょい多めに)

  • 紙皿とフォーク

  • テーブルランナー

  • まな板

  • 包丁

  • サランラップ(日本で買った方)

  • ウェットティッシュ

  • ティッシュ

  • ごみ袋(大きいの1つでいいかと)

  • 油性ペン

  • Fedexのシール

  • ハサミ


(12/11追記) 皆さんが必要に応じて持参していただけたらと思うもの

  • 持ち帰り用の紙袋またはタッパーなど


イベントレポはこちら!


サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!