見出し画像

伊勢丹で小豆を買ってあんこを炊いた

最近、ツイッターやインスタであんこを作った人の投稿をちょいちょい見かけて「作れるのか!」と知り、ちょうどホットサンドメーカーが届いたこともあって、あんこ熱がフツフツと。

どうやったらあんなあんこができるんだ??とレシピをあれこれ見てみたら、どうやら材料は小豆と砂糖と塩だけらしい。すごい。

レシピを見た印象だとちょっと手間がかかりそうだけど、とりあえず小豆を買っておけばいつでも作れるだろう、ということでまずは小豆。

近所の伊勢丹(と書くと日本在住っぽく見えるかもしれないが、Suria KLCCの中に入っているIsetanのスーパーのことである)でさっそくゲット。下の写真に「RM3.60」とあるので、日本円で90円くらい。200gでこのお値段。「小豆を買う」なんてイベントはこれまでの人生で一度も発生したことがないため、日本と比べて安いのか高いのかはわからない。

画像1

小豆は、英語だと「red bean」と言うらしい。ちなみにあんまんは「red bean bao」ね。baoってのは小籠包の包かな。


そしてある土曜の夜、急にあんこを作りたくなった。
レシピをいろいろ探しまくったら
・鍋で作るパターン
・圧力鍋で作るパターン

の2パターンが見つかった。

時短なのは圧力鍋パターンっぽいんだけど、すでにミニーちゃんは仕事をあがったあと。圧力鍋は大きいし重たいので洗うのが面倒お片付けの手間は極力少なくしたい。

その基準でレシピを決めた。参考にしたレシピはこちら。


で、作り始める。



そして、翌朝さっそくホットサンドに挟んで食べた。
美味しかった。


「あんこを炊く」という言い方、今回レシピを探す流れで初めて知った気がする。
日本生まれの日本語ネイティブのはずだけど、たまにこういう知らない日本語が出てくるのは、地域性なのか、日本の義務教育を受けていないからなのか、どうなんだろう。うちの息子が「あんこを炊く」という日本語を知る日は来るのだろうか。


さて、話は変わるが、

友だちがインターマークのスーパーで栗が買えると教えてくれたので、次は栗ご飯に挑戦してみようと思う。
(友だちは栗のスイーツに挑戦していて、それもめっちゃ美味しそうだった)


サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!