これもシェーンの誤謬? ジェイソン編

こんにちは、すんどめパターソンです。
Facebookの「シェーンの誤謬」ページに掲載中の記事をこちらに転記します。
なにぶんFacebookタイムライン中の記事ですので、用語・体裁等、その仕様になっておりますことをご了承下さい。

【これもシェーンの誤謬? ジェイソン編】
みなさん、おはようございます。
すんどめパターソンです。
これまで私自身のシェーンの誤謬についてお話ししてきました。
今後も機会があれば、さらにお話ししていこうと思います。
が、ここらでいったん休みを入れまして、逆に、世の中の多くに人に起こっているのでは?と思われるシェーンの誤謬について、話題にさせて下さい。
そして、それらについてみなさんのご意見や実感を、どんどんお寄せ下さい。
なお、シェーンの誤謬って何? という方は、当タイムラインの一番古い投稿を先にご覧ください。
今日はその最初。
ジェイソンの武器・チェーンソーという問題について考えてみたいと思います。
私は、映画『13日の金曜日』シリーズを、ただの1作もまともに観たことはありません。
にもかかわらずイメージがわいてしまうほど、その登場人物ジェイソンは有名ですね。
観たことのない私からすると、ジェイソンという人は、ホッケーのマスクをつけてチェーンソーを持ち、ばったばったと人を殺す怖い男性というイメージです。
ところが人から聞いた話や、Wikipediaの複数の記事によりますと、ジェイソンさんがチェーンソーを武器として使うのは一部のパロディなどで描かれる姿に過ぎず、映画の本編ではそのような場面はひとつもないんだそうですね!
たしかに猟奇的な殺人鬼ではありますが、使う武器は場面によってさまざま。しかもチェーンソーは使わない。
これが映画本編の実態であって、しかしそれにもかかわらず、ジェイソンと言えばチェーンソー、という誤ったイメージを持つ人が多いんだということがしばしば指摘されているようです。
さて、これは果たしてシェーンの誤謬なのでしょうか。
まず私のような、観たことのない人間についていえば、それは誤ったイメージを持った人からの誤った話を聞いたり、パロディものを見たりしたために私も間違ってしまった、ということで説明がつくと思ってよいでしょう。
むろん断言はできませんが、しかしそこの問題をつっつくよりは、むしろ、なぜ『13日の金曜日』のパロディではジェイソンにチェーンソーを持たせるのか、という問題を先に扱うべきでしょう。
いっぽう、実際に観た人は、どうなんでしょうか。
私が興味を持っているのはここです。
観た人は、みなさん正しい記憶だけをお持ちですか?
それとも、観たにもかかわらず
「あれ? ジェイソンってチェーンソーをふりまわしてなかったっけ?」
というふうに記憶に何らかの変質が生じていますか?
もし生じているとしたら、ここで初めてシェーンの誤謬が疑われます。
さらに、その場合も、厳密には次の2つの場合に分けて考えなくてはなりません。
観たにもかかわらず記憶違いをしてしまうのは、パロディのせいなのか。
それともパロディが、そうした人々の記憶違いをたくみに利用して、あるいはパロディをする人自身が記憶違いを起してそうした描写をしてきたのか。
前者の場合は、とても興味をそそられる、ひとつの問題が生じます。
さきほども少し触れましたが、ではなんで、パロディはそうした描写をしてきたのか、という問いです。
いっぽう後者の場合は、これはいよいよもってシェーンの誤謬の領域に話が入ってきます。
パロディをする人間もふくめた多くの人の頭の中に、ジェイソンと言えばチェーンソー、というイメージ・記憶を持ちたくなるような何かがあるのだということになり、ではそれは何なのか? ということを考えずにはいられません。
仮に、ジェイソンと言えばチェーンソー、というイメージを持つことが私たちにとって何らかの意味で「自然」なのだとすると、その「自然」性に対し、現段階では、私は次のような仮説を思いつきます。
1 Wikipediaなどで指摘されている点ですが、どうも70年代の別の映画『悪魔のいけにえ』の殺人鬼・レザーフェイスがチェーンソーを使う人であり、これとごっちゃになったのでは、という仮説
2 いっぽうこちらは私による仮説ですが、「ジェイソン」という名前の響きが、「チェーンソー」という単語の響きに単に似ているから、という仮説
正直に言いますと、私はチェーンソーという道具をまだ知らなかった幼いころ、初めてその名を聞いて、なぜかジェイソンと聞こえてしまいました。
しかもそのジェイソンが映画『13日の金曜日』シリーズに出て来る怖い人と知って、
「ああ、ジェイソンが使う武器だからジェイソンって言うのかな?」
ぐらいに早とちりし、ほんの少し後にチェーンソーが正しい発音と知って、
「ジェイソンだからチェーンソーか。覚えやすいなあ」
と思った記憶があります。
さてさて、そのあたりも含めて、みなさん、どうでしょう?
ぜひともジェイソンの凶器にまつわるあなた自身の記憶体験を、お気軽に、どしどし、そして詳しくお聞かせください!
お待ちしています!

参考 
https://ja.wikipedia.org/wiki/悪魔のいけにえ
https://ja.wikipedia.org/wiki/13日の金曜日_(映画)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジェイソン・ボーヒーズ

拙著『シェーンの誤謬』 ここから購入できます
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FYT4Q65/

この記事が初出されたFacebookページ「シェーンの誤謬」はこちら
https://www.facebook.com/sundomepatterson/?ref=bookmarks


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?