見出し画像

最近サバイバル動画を見て

最近自粛生活の中でYoutubeで、『ディスカバリーチャンネル』というアカウントのサバイバル動画を見た。外国の人のサバイバルで色んな環境で色んな企画のサバイバルなどをしている。その企画を通して一緒にサバイバルをするパートナーと仲が悪くなったり、友情が深まったりする。

でもその友情が深まったりする理由が、基本食事。命を頂くという行為がほぼになる。パートナーと力を合わせ必死になってトカゲや蛇を捕まえて、歓喜しそして大切に食べる。今はそんな事を好んでする人はいなくなりいつでも欲しい時に肉、魚、野菜、ご飯などにありつける。それは素晴らしい事だけど、原点には、生きているものを殺すという行為があり成り立っているものである。

僕らは動物を殺してはいないからって思う人もいるだろうが、動物達は毎日僕達の為に殺されている。弱肉強食の世界だからしょうがないってう人もいるだろうが、人間のしている行為にはある意味『異常』と思う部分もある。生活汚染や、環境汚染だ。

人間は生き物の自然の摂理のサイクルから外れている気がする。ものを喰らいそして生き。死に。植物の養分になり、また他の動物の役に立つ。けど人間は自分たちの理由だけで、生き物を殺す毒を作っている。人間に何種もの生き物が絶滅させられたのだろう。他の生物にとっては害でしかない気がしないでもない。

という事を今ベットに居ながら考えている僕だが僕も例外ではない。今も電気を使い生物に害を与えている。けど気位は使える。ゴミを道端に捨てない。道にゴミが落ちていたら拾う。そのくらいはできる。僕は道に落ちているゴミは拾う主義だ。みんなにもして欲しいらとは言わないが、全員が気を使えれば何か変わるかもしれない。日本だけでも1億2000万人全員が少し気を使えば大きな変わりようが見える気がする。でもそれをできるほどの影響がない僕は悲しいがこれを呟き願うしかない。この投稿がいつか多くの人に見られるのならそれも1つの勇気、行動と言えるのだろうか。分からないけど続けるしかない。

頑張って生きよう。人生も1度きりだ。

ってな感じでまたカギの戯れ言に付き合ってくれてありがとう。この活動は僕が死ぬまでか、このnoteが消えるまで続く気がする。だからよろしくねみんなフォローコメントまってるね。

ふるくんより。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?