ぎっくり腰Diary

noteの初めての記事がこれ、ぎっくり腰Diary。
先月の出来事。人生初のぎっくり腰の体験が、大変だったけ「気づきの時間」になったのでここにメモしておこうと思う。ぎっくり腰の人の参考になれば、、、

11/11 2023    ぎっくり腰発症
朝 自宅のスタジオの裏で落ち葉を集めていたら急に腰に激痛が走りしゃがみ込むこれがぎっくり腰か!と頭によぎり、嘘でしょ?!否定するも立ちあがろうとすると痛い。
しばらくしゃがみ込んだまま、、、熊手を逆さにして杖にしてやっと立ち上がり、ゆっくり歩いて部屋に戻る。昼間は立ってるのは(動かなければ)むしろ楽で料理をしていたが、時間とともにひどくなり、午後になると座っていても体勢を変えようとするたび激痛が走る。その度にヒーっっと悲鳴を上げる私。寝る体制が一番辛く、左半身を下にして横向きにしかなれない。起き上がるのもやっとで、肘と手で支えてゆっくりお体を起こしても激痛。太めの棒を両手で持ってゆっくり立ち上がり、歩くのもやっと。
ただ、前屈みにならなければしゃがむことはできる。(インド舞踊で鍛えた足腰、体幹が役立っている!)夜はほとんど眠れず。トイレに立つのも旦那とサポートが必要。靴下まで履かせてもらってお姫様気分✨(介護される老人の気分でもある😅)老いていくことは自分でできることが少なくなり、人に”委ねていく”ということである、、、という以前読んだ記事を思い出す。
さて、一週間後の11/19日曜日のイベントで踊れるのだろうか?今の時点ではキャンセルすることになりそう、、、

11/12.  
起き上がるのはかなり大変だったが、立ってみると昨日よりは杖をつきながらも少し楽に歩ける。教室のヨガクラスはキャンセル。Onlineで受けているkriya yogaの復習をしたり本読んだりして過ごす、、、どの態勢も続くと腰が固まり、動くたびに痛みあり。「ひー」と声が出る。
夜は横向きのみ。辛くなって何度も起きる。起きるたびに激痛。
ネットでも色々調べたり、FBのコメントも参考にしてとりあえず腰はアイシング。冷やすと痛みが引いて少しは楽に動ける。

11/13 
朝の時点では昨日とさほど変わらない感じがしたが、少し体を動かしてみる。普段よりもかなりゆっくりアーサナを行う。気をつけながら、意識して感じながらゆっくり動く。(ナマケモのゆっくりさのイメージで)いつもよりもっとスローに行うことで、より自分の体を感じている。
まだ思うように動けないながらも心地よい感覚。長座布団を折って、お尻を高くしてスカアーサナで座る。(途中座布団に跨るように正座に変えたりしながら)

首、肩 足首 のスークシュマヴィヤヤーマ  
座位のパルヴァタアーサナ 
スカアーサナのままサイドストレッチ、捻りでは背骨がぼきぼきなる。
猫のストレッチ(あまり反らないように)、そのまま片足づつあげて少しキープ。(案外できるんだ!) 
仰向けになるのはまず横座りして、手と肘で支えながらゆっくり横向きになり体感意識して使いゆっくり回転、少しづつ、動作を一つづつ行いやっと仰向け。膝は曲げたまま。広めに足を開いて片足づつ探るようにゆっくり内側に倒す。続いて両足でゆっくり片側に倒す。
膝曲げたまま、 片足を引き寄せ(アルダパヴァナムクタアーサナ、頭上げずに)もう一度座る。続いてシンハムドラー、ジッフワーバンダ。
カパーラバーティ 少しソフトにできるだけ。(→賦活系、クンバカ、バンダを伴うものは腰に響くのでできない。ブラマリー、ウッジャーイ、ナーディショーダナは○)
そのままKdhamのKriya Yoga.
Anuloma VilomaーOm KarーGayatri mantra. それぞれ10ラウンド。
囁くように低い声で唱える。背骨に響きを感じ、体全体で振動を感じる。
心地よい感覚に満たされる。
夕方インド舞踊のクラス。ほとんど椅子に座ったまま指導。
座ったままだと辛いので時々立ち上がりながらクラスをとる。
終わったらやはりどーっと疲れた。
夜はお風呂にゆっくり浸かる。うちはいつも近所の温泉スタンドで温泉を汲んでいるので源泉だ。(旦那様が汲んできてくれる)お風呂の中では楽に足も伸ばせるし、動いても痛みは感じず、、、あああ、、、気持ち良い。
夜はまたあまり眠れず。何度も起きて座ってしばらくして横になるを繰り返す。

11/14 
朝 スローなアーサナ、kriya yoga の後は安らいだ感覚。
日中は同じくkriya yoga の復習・実習などしながらのんびり。
夜またゆっくりお風呂に浸かる。さらに楽になった感じ。
体勢を変える時の痛みもだいぶなくなった。 
夜プラーナヤーマのクラスに出るが、やはりグループで行うプラーナヤーマはまだ腰にきついと感じた。(自分のペースでできることをできるだけやるならOK)そういう意味では、この数日殆ど動けず、呼吸法もあまりできなかったおかげで、kriya yogaの効果を純粋に感じられるような気がする。kriya yogaなら体にはあまり無理なくできる。今までよりもより微細な感覚が開発され、ヒーリング効果も感じている。夜はやはり寝つきは悪いが、少し仰向けにもなれる。(膝を曲げて)

11/15 
体勢変える時の痛みはかなり和らいだ。杖がなくても立ち上がれる。
朝のアーサナとkriya yogaの気づき ぎっくり腰のおかげで 動けなくなり バイトや自分のクラスも休み, 外にも出れず 強制的に日常から離れて自宅で「リトリート」となった数日。
おかげで、kriyayogaのクラスを見返してノートをとったり、調べたり、実践し、「感じる時間」ができた。立ち止まり、スローダウンして自分の体や内面の微細な感覚を感じる。これは日々の忙しさから離れないとできないことだった。まさに「ギックリ腰リトリート」となった。
夜お風呂に入る。寝る時、仰向けはまだリラックスできない。

11/16 
肘でしっかり支えて、ゆっくり胸をあげてMatsya(魚のポーズ)ができた。胸が開いて気持ち良い。同じようにゆっくりゆっくりSetu bandha(橋)もできた。やっと「自分の体」が戻ってきた感覚。
午後はヨガクラスの指導。わりにできるし痛みもない。(もちろん後屈、うつ伏せ、逆転はやらない)この数日縮こまっていたところが伸びて、体が開いていく、、、なんて気持ちいいんだろう。
夕方は踊りの練習もしてみる。一応腰痛ベルトつけて。あまりガンガン踏まないように、、思ったより体が動く。そしているもより体の中心に意識が入っている。新鮮な感覚。

普段の生活がいかに習慣で動いて(よーく感じず 意識せず)
無駄に緊張し焦って 内部の感覚を見失っているか。
情報にしても 良いものでも自分が消化できる以上に欲張ると 消化不良を起こす日常から離れ スローダウンして 自分の内側に意識を向ける 深く感じる時間
日常がヨーガになる

この後2日ほどで順調に回復し、19日の日曜日のイベントは一曲だけだったので無事に踊ることができた。
自らの体に今までになく意識を向けたこの期間。体と意識の関係も今まで以上に感じられたように思う。


#ぎっくり腰 #ヨーガ #kriyayoga #インド舞踊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?