見出し画像

自分を他人と置き換える事

他人を自分のように捉えると、
相手に起きた出来事が自分事になり、どうにか問題を解決しようと相手の立場になれる

逆に、自分を他人のように捉えると、
悩み苦しむ自分を客観視することができ、他人にかける愛ある言葉を自分にかけてあげられる

自分と他人の差を取れば、
悟りによって道が開ける

                                                                                                            ―申大樹

申大樹@楽しく働く研究家さん
のつぶやきから
ALL RIGHTS RESERVED

noteブロガーの申さんの一言、超心に刺さりました。なんと素晴らしいお言葉。

最近、自分の自己中な思いのせいで、
迷惑を懸けていた人が居られたし、
私自身、色々と迷い、悩みも多いけれど、
思い返すと、つくづく、反省猿になっている部分が凄くあるので…。

「😍好き彼😍さんとか、きっと嫌がっているのだろうな、だからメッセージとか、ブロックされた」のだろうし。でも、そうされて当然なのかも。私は自己中で我儘だし。

CHACHAが
「もう自分を押し付けるのは止めにしないと」、
とか思ったきっかけの一言。
気付くの、遅いよね。ごめんね、😍好き彼😍さん。

さらにまたまた自己嫌悪、
自らを節制すべきで、自己韜晦(じことうかい)、
つまり自らを節制し、自らを押し隠して、謙虚であるべき。

CHACHAは、表に出過ぎるから。
勝手に、目立ってしまうから。

隠忍自重が今後の鍵、かしらね😭

いつか、😍好き彼😍さんが、
CHACHAをブロックした大きな壁を取り去って、
また以前の様に、カジュアルにお話しできるようになれると好いな…と思ってる。

志望企業は落ちちゃうし、今夜は、とにかく自己嫌悪なCHACHAです😭
ごめんなさい~~~~~💦(p_q)💦ぐすん😭

何でこんなに悲しむかと言うと、この言葉は、まさに😍好き彼😍さんご自身が、自己韜晦、隠忍自重の塊の方で、良くこのような事を仰っていたからなの。

CHACHAは、彼を大好きで、凄く尊敬してる癖に、彼の仰っていた事を心で聴いていなかったのかも知れない。直接謝りたいです。ごめんなさい😭😭😭

😍好き彼😍さん、お仕事旨く行ってるのか居ないのか知らないけれど、お元気で頑張っていただきたいところです…。

✿逢えなくて寂し~😭😭あん😭😭💦反省猿のCHACHAでぇす。

嗚呼、反省。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?