見出し画像

『幸せな旅』と『生きる喜び』と『石垣島の大自然』

石垣島の秘境の絶景
『川平タバガー』

辿り着いた瞬間に鳥肌がたちました。
見たことも、感じたこともない
美しく、優しく、穏やかで幸せな空間。

その空間に足を踏み入れた瞬間に
生きていて良かったと心から思えました。

ここが人生の終着点
人生で最後に来たい場所。
直感でその時に思いました。

この場所にたどり着くには
道なき道を進まないとたどり着けません。

ゴツゴツした道なき道を
車でなんとか抜けて

木をかき分け、たどり着いた瞬間に
広がっているのが『川平タバガー』

『幸せの楽園』
川平タバガー

道のりからは考えられないほど
美しくて、穏やかで、ありのままの姿の
自然が広がっています。

静かさ、穏やかさ、優しさ
自然のエネルギー、言葉にはならない感覚。

生きていてよかったと思える
『楽園』のような場所です。

生きる喜びは本来
自然と一体になったり

いままで感じたことのないような
空気に触れ、そこに幸せを感じること。

その想いがここにきた瞬間に
湧き上がってきました。

この感覚こそ
人間が本来持っている
喜びの感覚だと思います。

自然と一体になって感じられる
『幸せ』は普段の日常の中にはありません。
旅の中で自然に触れると毎回感じます。

あの場所までいく過酷さ。
乗り越えた先にある景色。

喜びは乗り越えたことの
数だけ爆発します。

あそこで引き返さない決断をした自分が
全ての感動を引き寄せています。

実は行くか、行かないかかなり迷い
「行く」という決断をしました。

決断するのも、どこにいくのかも、
そこで何を感じるのかも、全て自分の心次第です。

リスクを取らないと得られない
喜びや幸せもあります。

旅でも、ビジネスでも
日常でも、人生でも、ランニングでも
どんなことでもそうです。

川平タバガーに辿り着いて
あの景色を見たこと自体に
大きな意味がありました。

この感覚は本当に大切で
人間の持つ自然の中で生きていること

人間が自然の一部であることを
感じられている証拠です。

一生大切にしたいし
自然のありのままの空気に触れるとわかります。

いままで旅して自然に触れるたびに
感じてきたあの感覚です。

言葉では表しきれない『感覚』です。

誰もが自然の空気に触れると
心地良さを感じるのは人間が
自然の一部として生きているからで
それが本来の姿だからです。  

暖かい空気と、優しい空気でありながら
全てを飲み込む壮大なエネルギーが
川平タバガーにはありました。

一日中あの空間にいても
自分を受け入れてくれて

そしていつまでもエネルギーを
きっと与え続けてくれます。

そのエネルギーは
人生を支えるものになります。
潜在的にも生き続けます。

本物の自然に触れ続けることは
豊かな自然の中の一部として
人間が存在することを突きつけられます。

人間が偉いわけではない
強いわけでもなく、自然にとって
そんなことどうでもいいのです。

自然はいつも
自然として存在しています。

巡り合えた川平タバガーに感謝し
また戻ってくることを約束しました。
さらに自由な心で、夢を叶えて。

静かに、優しく、幸せに燃え上がる
このエネルギーは本物です。

『川平タバガー』のような
素敵な空間とずっと一緒にいたい。
場所に恋する感覚でした。

自分にとってもの凄く大切な感覚が
ここには詰まっていて、その感覚を
受け入れてくれてる感じがしました。

必ず戻ってきます。
さらに成長して、豊かな心で。

最後に一枚
本当に最高の空間です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?