見出し画像

月100kmランは『幸せ』

月『100km』、週2〜3回
1ラン、10km〜12kmで達成できる

月に100km走る方法や
辿り着くまでの道のりではなく
100km走って『想う』こと

気づいたら100km
走るようになっていた

大学1年生頃から
ランニングを始めて
『やるべきことだから』

ただそれだけの理由で
続けてこれた

それはランニングが
自分の生きるを『幸せ』にするから

それをしっかり自分で
理解してたから

『太りたくない』
『食は幸せを感じる場。制限はしない』
『ニキビが嫌だ』
『健康に過ごしたい』
『なによりも運動が大好き』
『成長し続けられる』
『高め合える仲間がいる』
『自分と会話できる』

ランニングは
続ければ、続けるほど
本質的な幸せを感じることができた

次第にやめる理由がなくなり、
ダイエット、健康の為の走りが

自分を高めたり、生きる喜びを
感じるための『生きがい』に変わっていた

気づいていたら
走ることを嫌とは一切思わなくなった

そのくらい走ることが
大好きで、継続出来ている
その想いに正直に続けた

だから心に従って動く
違うと思ったらやめて
これだと思ったら続ける

月100km
走れるようになって強く想うこと

やめるか、続けるか以前に
始めるかの所で止まってしまう
本当にもったいない

始めた瞬間に
これ続けようと確信を
持てることもある

そこで始めたことが
一生、自分の中で
大切なことになる

もしもやりたいけど
出来ていない、踏み出せないことが
あるならすぐに始めて
自分に気づかせる
これは絶対に必要なことだと

本当にやるべきことは
やってしまうこと

やらなければならない運命に
なっていること

が思った瞬間から
その大切なことを極めて
自分だけのものにする

きっと自分が思っているよりも
素晴らしい自分になっている

目標とか、タイムとか、100kmとか
そういうものよりも大切なものを
手にすることができる

ランニングは
それを教えてくれた

やるべきだと思ったことを
一生懸命、楽しく、工夫して
継続していると自分を認められる

そして自然と周りの人達に
応援してもらえるようになる
喜びを分かち合える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?