見出し画像

今朝のランニング中の脳内

今朝、ランニングをしている時にふと浮かんできた小学校やっていたサッカーのこと。

今朝は気分を変えてランニングコースを変えて、いつもは走らない道を走っていました。
そしたらふと、小学校5年生の市大会決勝で当たった小学校の横を通って思い出しました。
そう言えばここの少年団と決勝で当たったなと。すぐに頭の中から消えると思ったのですが、急に先制したシーンを鮮明に思い出したんです。どういうゴールかも、あの時ゴールが入った瞬間の喜びも、感動も、「よっしゃー」って叫んだことも10年くらい忘れていたこの感動をあの瞬間に思い出して、走りながら鳥肌が立ちました。

このことを思い出した後から、自分が過去に経験した本当に嬉しかったこと、苦しかったこと、それを乗り越えたこと、感動したことってなんだろうって考え始めてたら数えきれないなって。

そして、今の自分って今が過去になった時に感動できる自分でいられてるかなあとも考えていました。でも、どんな今でもその今には間違いはないしそれが過去になった時に確実に自分の人生の一部として残るわけで、絶対に無駄ではないなと。だから、どんな今であってもその全てに意味があると思えればいい。

今の上司は私の人生で出会ってきた方の中でもかなりの異種で、日々の人間関係にかなり苦戦しています。それでもどうすれば良い関係を築けるのかを日々模索しています。そんな今も過去になって、このような方と仕事を行えていることは必ずプラスになるのは間違いないです。

ランニング中にふと思い出した小学生頃の記憶を少し整理してみたら、今の自分はあるべくしてあって、置かれている現状に意味があると思えました。

言葉で表現すると難しいですが、今まで以上に生きていく中で自分自身のアンテナを強く張って意味のある今をより濃く考えて日々を送っていこうと思います。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?