見出し画像

スシトレイン 領域融合(呪術廻戦19巻記念)

こんにちは口寄せです。
新年度早々休日を音MADで溶かしました。
以前上げたnoteで積み残した課題への回答が見えたのでまとめます。
検索からお越しのボカロ、呪術ファン及びFFのアイドルファンのため用語は適宜説明します。

※本noteは楽曲及び音MAD作品への感想という体を取りつつ考察を進めていきます。スクショ等使用しますが、必ず元動画のリンクをnote内に表示します。
作者様からの苦情等で非公開とする可能性もありますのでご了承ください。
呪術廻戦は無料公開されていないので貼るのはやめておきます。(引用よりそれについての本文が十分長ければナンタラとあった気がしますが調べてください。)


題材とする作品紹介

自分の理解を深める意味でも、時系列で整理してみた。

1.SUSHI食べたい(2015.9.18)

見たらわかる、AC部のやつやん!!! 
全てはここから始まったのか…。ポプテピも見ましたが、個人的に始めて触れたのはこっち

自分はタイトルのMADでこの作品初見だったのだが、えっ?ORANGE RANGE…?あの…?と困惑。
なんとライブ映像まで公式で上がっている。後半怒涛のラップすき。これがクール・ジャパンか…。

2.ラグトレイン(2020.7.16)

可愛ユキというボカロによる楽曲。流行りの可不のような声が特徴的だな…最近のソフトなのかな?と思ったら2000年代の萌えだった。

これ自体ラグトレインだし動きの投射呪法みがすごい。fps合わせたら直哉になれそう。(3歩後ろでラグる女)

これ単体での音MAD適正も凄まじい。特に味付けしなくてもこのレベルのシュールさを生み出すことが可能(おさげちゃんになりたい非常にわかる)。

海外勢の二次創作や英語アレンジのおかげか、本家にも英語コメントが多く見られる(俺の中の長濱も「イギリスのバンドっぽい!」と言ってる)。というか2000万再生は超有名Pレベル。

3.やばいクレーマーのSUSURU TV. 本人ver(2021.9.3)

元祖は2020.5.25の一般ユーザーによるツイートで、上記は本家によるカバーである。数多の音MADが生み出されてきた素材。

4.コラ〜!グトレイン(2021.9.16)

速い…!!ネタ自体は2020年からあるとはいえ、本家素材公開から僅か約2週間でのアップである。すするMADとしてもサブチャンネルを導入したのはこの作品が初なのではなかろうか(他あれば教えて)。#ラ大齊 もそうだが、オタクはラで通じる。

流石酒ズッコケ三人組の一角とあって、こちらも領域展開を会得しているのは確実だろう(井口結婚おめでとう)。ラグトレインMADで領域展開する風潮が醸成されたのか、他作品も近い構成になってるのほんと草だし「ラグトレイン参入障壁」としてコメント欄で噂されてる。MAD界の五条悟だ…。領域展開のハードルについては後述。

5.スシトレイン(2021.9.26)

MAD作者様ブログ

本記事のきっかけとなった音MAD。単純に曲としてのクオリティが高すぎる。仕事のお供です。白黒線画とAC部のサイケデリックMVの融合という点が、自分が予てより課題としていた「領域を押し合わず、双方生きる道は無いのか(アシタカ)」を連想させ記事を書くに至りました。

6.MISO食べたい(2022.3.9)

突如として現れたSUSHIの転生体。

「寿司」「ラグトレイン」そして「ラーメン」
これらは全て因果で繋がっている

存在しない記憶

スシトレイン作者様のブログにもあったが、自分は絶対見てると思う。そもそも日清はボカロに詳しいはず。他のも食べたい!ということでこちらもよろしく。やはり全て繋がっているのか、上記フルコンボな動画きた。

7.ミソトレイン(2022.3.26)

新素材を得たスシトレイン作者様が動いた。リズムのマッチングはそのままに、他MADやSNSでのリアクションも組み込まれている。MADと同期しておさげちゃんのバイト先が増えていくの本当すこ。

領域展開における必中と必殺(19巻参照)

こちらは領域展開についての紹介。基本的な部分はこちらの記事を参照。
19巻で必中と必殺について詳しく記述が増えたので、追記する。

領域は昔の術師にとって今よりもずっとスタンダードな技術だったんだ
その理由として現在の領域に多い「必中必殺」の「必殺」の部分を省いていたからだ

呪術廻戦19巻 天元

例えばこのマンガを一躍有名にした「無量空処」(五条悟の領域)は「必中必殺」の領域であり、当たれば勝ちである(ノーガード絶対零度)。真人の「自閉円頓裹」もそうだろう。
しかし漏瑚の「蓋棺鉄囲山」は五条が「こうやって呪力で防いだり」とストーンエッジみたいのを手で弾いている。これは「必中」ではあるが「必殺」ではない(常人なら死んでる火力ではある)。

続く天元の説明によると、「自分の"術式(ルール)"を強制させる」までが一般的な領域だったそうだ。「必殺」まで「必中」させるとなると領域構築のハードルは高くなり、領域展開自体の敷居が高くなったとのこと。(挿絵としてスモウレスラーのイラストが描かれており、言わば"こっちの土俵"ということだろう。土俵に乗せた時点では有利とはいえまだ勝ちは確定しないので、「必殺を省く」に相当する)

ちなみにスシトレイン作者様ブログにも近い原理への言及がある(参入ハードルがクソ高いのほんと笑う)(超えてくれてありがとうの気持ち)

19巻初登場の日車の領域は自分にも不利なルールルールの開示義務を織り交ぜることで成り立っていた。一応必殺の術式はあるのだが、それは必中の領域発動中は使えず、発動までプロセスを踏まないといけない制限がある。

ここで自分が思いついたのは以下である。

①必殺を省けるのならば、仲間を領域内に連れ込めるのではないか

例えば日車の領域のルールである非暴力を利用し、罠なりチャージなりこちらの優位を確保してから領域を解き、攻撃する。必殺込みの領域である無量空処に虎杖を連れ込んだ時は「僕から離れないで」と五条が注意を呼びかけており、これは漏瑚を意識したというよりかは、「必殺」が仲間に当たらないよう配慮したのではないか(だって君、弱いもんw)。

②必中するルールが無害かつバッティングしないのであれば、仲間2人以上による複合の領域展開が出来るのではないか

日車の領域は傍聴者がいても良さそうである。例えばここで非暴力のルールを破らないような、別の領域を上から重ねがけすることが可能なのではないか。今後インフレが進む中でこういったシーンは出るかもなぁと思う。
ただこれには1つ懸念点がある。空間を領域で満たす という設定だ(詳しくは19巻の簡易領域登場シーンを読んで)。空気で満ちた空間と水で満ちた空間は背反であり両立しない。呪術廻戦がこちらの世界観を採用した場合、領域の重ねがけは設定上不可能だろう。しかし絵の具のように、赤と青の重ねがけで紫の領域が可能かも。

領域の押し合いとスシトレイン

さて本題。
スシトレインはビジュアル的にも分かりやすく領域展開が使われており、「へいらっしゃい」という領域名のような役割のフレーズ(無量空処)とセットで印を結んでいる様子も確認できる。

ポケットで"握り"しめて

僅かな共通項を見逃さず術を発動する技量の高さ。

ヌルヌルし過ぎてて狙って止めるのめっちゃ大変

SUSHI術式の効果は概ね以下のようなものだと推測される
クッキングパパみたいな式神
②寿司を愛すること(ルール効果)

退勤後いち早く寿司食べたい人

対するラグトレイン術式の効果は以下だろう。こちらはかなりはっきりしている(被検体が多いのもあるが…)。
①白黒画面(ルール効果)
②ラグ(残像)を残した動き(ルール効果)
③太ったTwitterみたいな式神

絶対領域にハチマキ巻いて火力を強調していくスタイル

つまりこの2つの領域(術式効果)はバッティングしていないのである!これが戦闘であれば少しでも有利を押し付けるため向こうの領域をこちらの領域で打ち消す必要があるが、千客万来の寿司屋は来る者拒まず。へいらっしゃい!!!

いや絶対に逆で、ラグトレインに大将が駆け込み乗車しているような気しかしない…
いや、寿司屋に列車が突入したのか……?

ポイントは両者の術式が打ち消し合わず、1つの空間で正常に作用していることだ。

寿司ルールの強制
おさげも強制されんの!?!?
もうどっちの何なんだよこれ


つまり先述の絵の具のような領域の重ねがけが起こりうるとしたら、スシトレインが1つのモデルケースになるのではないだろうか。

そしてこのような空間を創出するためには以下が必須なのである。

①相手の空間を自分の空間で否定・打ち消ししないこと
②相手のルールからまねぶこと
③それでもなお自分の領域を展開する貪欲さも持つこと(干渉しなければ何も始まらない)


バーチャル、リアル、国際関係においても断絶が絶えない現代社会において必要なのは、離れ離れの街を繋ぐ列車なのかもしれない。












おさげちゃん可愛くね??(おまけ)

黒髪白(灰色)パーカー了解

長らくどんな女が好みだ?と聞かれて有名人を答えられない勢だったが、アイドルの某阪ちゃんとおさげちゃんが明確にタイプと気付いてしまった。
物理的な要素としては齋藤飛鳥さんをイメージして貰えればと思うが、もっと口数が少なくて世界の不条理を抱えてる感じ(ここ大事)。あすみおなでフュージョンしたら良さそう。

これ自体本来の領域を超えた曲でもある

ここまで書いてあすみおなシーンで連想し見に行ったら冒頭めちゃくちゃラグトレインしてた。
よくよく考えると色白で鉄道マニアの子だったりバスに乗り遅れる子を推してきた人生だったので必然かもしれない。
(推敲時に いや、未央奈は陽。 ってなったけど気にしない)



いつかおいしいご飯食べるとき

羨ましすぎるんだが???○すぞ~

飲食店の厨房というよりかは土曜の昼飯ラーメンを用意するかのような立ち姿だいすこ。考え事のし過ぎでやかんが吹きこぼれたり、麺が伸びたりするやつでしょこれ…

madのせいでバイト先が増える美女
ここの躍動感すごい

提供されてぇ~~~~~~~~



領域展開
領域展開 濃厚豚骨豚無双

SUSURUは音MAD出張が基本だったため本人の術式効果を存じ上げなかったが、ラーメン屋と考えて良さそう(本人はラーメン屋ではないが)。


この方はニコ動のコメ付きもYouTubeに上げてくださっている。ニコ動も再生しつつ、作者チョイスのコメ付きも要チェック。





あとは特定フォロワーへ

四赤陽陣

まだ何もスシトレインについてツイートしてないのに。やはりスタンド使いは惹かれ合う…
(白黒の四面お寿司ちゃん作ろうかなと思ったけど、労力と 実在する人物で白黒やると不謹慎かな ってなった)(すするに謝れ)


小田急線ユーザーへ。芸人さんは動きだけでコミカルだからか色んな音MADみかけますね。これとか最早「あっ!まつまる漬物の社長がP丸様。歌ってる!!」とかいうカオス処理になってしまった。


ニンジャガールズによる「アイラブ SUSHIボーイ」

先日上がったためになる英語企画と寿司を同時に摂取した結果、もの凄くこれが見たくなってしまった。①英語 というルール効果に参入しつつ ②弓木 という術式効果を重ねがけした結果の「いぇあ〜 I am YES!!」は忘れもしない。発音だけ良いのは何でなんだよ。英語に耳が慣れてきたのか、えびたいあなごもしっかり意味が取れた。音源くれ。



かねてから自分語彙として乱発している「全方面の呼吸」の強さが感じられる良い体験でした。領域展開には多様性を押し潰すニュアンスもあったので、今回別の方向を示せたのは大きい。先輩がクッキングパパに似てる。
次のオフ会は寿司にしようと思います。

おわり

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?