見出し画像

就活生が知っておくべき神インターンシップの特徴3選【就活情報】


その1 三省合意の改定でインターンシップの定義が変わったことを知ってる?

「三省合意」とは、文部科学省・経済産業省・厚生労働省が合意したインターンシップの進め方に関する基本的な考え方のこと。
2022年の改正で「インターンシップ」の要件が変わりました。
あくまで自主的ルールですが、そうしたルールをきちんと守る、コンプライアンス意識が高い企業かどうかは重要ポイントです。
このルール、実は大企業や有名企業も守っていないことが多いんです。

その2 「行程表」が開示されていて、実際に“何するか”がわかる

魅力的なインターンシップはたくさんありますが、実際に何をするのかは不明瞭な場合も少なくありません。
「インターンシップの行程表を明示している」企業を選べばどんなことを学べるのか事前に知ることができます。
また企業名や業種ではなく行程表から逆引きして、自分にぴったりのインターンシップを選べるのもポイントです。

その3 先輩社員の話を聞いて選べる

どれだけインターンシップの内容が魅力的でも、実際に指導してくれる先輩社員の顔が見えないと当日まで不安だらけになってしまいます。

そんな中、事前に面談や相談会が実施されている企業を選ぶと「どんな先輩がいるのか」「具体的にどんな学びがあり、その経験はどう生きるのか」を事前に知ることができるはずです。


これらの条件を満たした、地域の暮らしを体験できるインターンシップに参加しませんか?

中小企業の経営者によって構成される経済団体(経営者団体)である中小企業家同友会全国協議会では、学生と企業のインターンシップマッチングイベントを実施しています。
全国から様々な業界の優良企業が集まるので、自分に合ったインターンシップを探すことができるイベントです。
このイベントを通じて東京出身ながら島根で就職することを決めた先輩もいるなど、毎年好評です。

╋━━━━━━━━━
  インターンシップマッチングイベント
  全国インターンシップに行ったら自分発見できた件
                ━━━━━━━━━━╋

POINT1 全国から優良企業だけが集まるイベント!
POINT2 社長や先輩と直接話せる!
POINT3 私服OK! ほとんどの人が私服です🙂
POINT4 クオカード3,000円分ゲットのチャンス!

ウェブとInstagramで情報を発信しているのでチェックしてみてください♪





おことわり

 可能な限り最新の正確な情報を提供できるよう努めておりますが、本稿の筆者らが当記事の内容に対し責任を持つものではありませんので、あらかじめご了承ください。お問い合わせはInstagramのDMか担当事務局(中小企業家同友会全国協議会)までお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?