見出し画像

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT 外伝だから観なくてもよいかと言われると

友「ワイルド・スピード観たけどつまらなかった」
自分「え、合わなかった?」
友「日本が舞台なのもよくわからん」
自分「それ違うやつだから」

いきなり3を観て判断されるところだった
他を観たら面白いと言われて、今も観てくれている 良かった

3は正直そのくらいの感想出てもしかたない
自分もなにこれという印象だった

ドミニクとブライアンも出て来ない

主人公は日本にやって来たショーン
彼はアメリカからやって来たので、敵対してくる連中に「ガイジン」と差別的な言葉を投げつけられる
で、その「ガイジン」呼びする連中が何故かカタコトで、無理して日本語使ってるのなんで?とギャグみたいなことをしている
変な時計を売っているシーンとかギャグだし、とんでも日本の世界観

ただこの3には今後も出て来るハンが初顔出しの作品

3はシリーズの未来という位置にあり、ハンが日本に来たらこうなっていました、というのが先にわかる

つまらないなとは思うけれど、ワイルド・スピード SKY MISSIONはこの3と繋がり、さらにジェットブレイクでは観ると観ないとでは感動が違って来る

全く違うもの、という意味で観たほうがいいかもしれない

どうせなら2の後ではなくEURO MISSIONの直後に観たほうが時系列としてわかりやすいかも。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,412件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?