見出し画像

ホリエモンの発言の”海外留学は時代遅れ”なのか?

ホリエモンの発言

ホリエモンという方がYouTubeでこのような発言をしておりました

URLは下に貼っておきます

今時海外留学するなんて時代遅れだ

とのことです、さて2度の留学経験者の私が私なりの意見と思いを書いていきましょう


留学に行く価値について

私なりに考えると

もし海外の大学に行って”授業で学ぶ”ことだけが目的なら意味はないと思います、例え学びたい物があったとしてもです

留学の価値は”日本国内では学べない事”を学べるのが留学の価値だと思っています

”現地でしか体験できない事””見る事”をしに行くのです
中学でのアメリカ留学、高校でのタイ留学
この全に日本では絶対に体験できないことがあります。それは行った人しかわからないことだらけです。
今年は9月から海外の大学にfreshmanとしていく予定でしたが、世界情勢のため、大事を取って留学を断念し、来年渡航予定です
私自身、タイで生まれ、タイ語、英語、日本語の話者ですが別の言語を話すだけで
本当に世界は広がります
人脈も広がります
目で見て、肌で感じて、実際に現地にいるから得る物があるのです。
“知識”と“体験(経験)”は全くの別物です

現地にいないと体験できない事だらけです

特に私もやりましたが授業中の雰囲気や授業でやる課題なのどのプレゼンは絶対にオンラインでは味わうことはできません。

しかもこの2020に私の友人のようにアメリカ留学や他国に留学している方は相当大きななかなか無い経験になるので自信を持って欲しいと思います

語学について

もし留学の目的が語学留学でしたらただ授業を受けて無駄な時間を過ごすより、自主的にその国の”文化・歴史”深く理解する必要があります

これがなぜ深く理解する必要があるのかわからないならそれまでの話です

オンラインで学べるのか?

ただ授業を受けるだけなら学べるでしょうね。

オンラインの授業で”五感を使った学び”ができるのか?という話です

まぁできないですよね、普通に考えて。そういう事です

少なくとも

長期留学経験者は97%くらいの人間が同じ意見

だと思いますね。


なぜ今回ホリエモンがこのような発言をしたのか

私が考えるに

”留学経験がないから”

と考えますね、ていうかそれしかなさそう.....

留学経験がないから、現地で何が得られるのかもわからず、利便性のいいオンラインでの授業を進める、

オンライン授業があるからこそ現地生活は相当なアドバンテージになると思いますけどね、それは行った人にしかわからないので、わからないのはしょうがないですね。

Twitterから引用させてもらいますが

こういう何でも出来る的な極論ってその出来るプロセスとか理由の説明は出来てもそれを立証出来る体験者なり生徒なりがいないので論拠として不十分すぎるし、
そもそも堀江さんが海外留学をした事が無いので学べる事が何かを知るはずがなく、現地を体験した説得力が全くないんです。

これに尽きます。

僕はどう言われようが留学の経験は素晴らしいものとしか思わないです

改めて言いますが

留学の価値は大学ではありません

”違う環境で、違う文化に触れて、違う価値観を知って、

その環境と文化と価値観に適応する力を得たりする”

というのが私なりに思う留学だと思います

正直留学2回行ってきて学校の授業で得るものなんて留学の20-30%くらいです、

留学生の努力次第でお金に変えられないものがたくさん手に入ります

英語力がない人が何言っても無駄

英語力のない人が留学は必要ないとかごちゃごちゃ言っても意味ないです、説得力ないんですもん、ごちゃごちゃ言っても机上の空論にしか過ぎません

時代遅れならば

時代遅れ云々いうのであれば、まず紙媒体をやめて、完全電子書籍化しましょう、紙媒体は時代遅れですよ

あと講演会はやめて是非”オンライン”での講演会をなさって欲しいですね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?