見出し画像

ハイキュー!!10周年!!🏐

こんにちは!りょーまです!
今回は漫画やアニメで大人気の『ハイキュー!!』について🏐

なんと、ハイキューがついに10周年となりました♪
10周年を記念して10大企画が公開予定
そのうちすでに公開されている8つを紹介します!

知っている人もいれば、知らない人もいると思いますので、まずはストーリーから紹介!!!

ストーリー紹介📚

幼少期に小さな巨人の試合をテレビで見て、バレーボールに魅せられた少年、主人公「日向翔陽」。

部員がいない逆境の中、やっとの思いで出場した中学最初で最後の公式戦で、日向翔陽のチームは天才プレイヤー「コート上の王様」の異名を持つ「影山飛雄」に惨敗。

リベンジを誓い烏野高校バレー部へ。なんとそこに影山飛雄の姿が・・・

少年たちはぶつかり合いながらも、たった一つのボールを繋ぎ、つないだ先に見える景色を目指して少年たちはコートをかける。
青春のすべてを詰め込んだ熱血青春バレーボール!

紹介し始めたら止まらないのでこの辺で!見てない人はぜひ!!
少年たちのやり取りなどで涙すること多数です!

10周年記念10大企画とは??

漫画「ハイキュー!!」は、2012年より連載をスタートし、2020年7月20日を以て完結。
今年2022年に連載開始より10周年を迎える!

古舘春一氏によるバレーボール漫画「ハイキュー!!」の連載開始10周年を記念した10大企画の続報が2月21日、公開されました!!!

 これは「週刊少年ジャンプ」3月7日号(集英社刊、2月21日発売)内のミニコーナー「ハイキュー!! 10th GUIDE」にて明らかにされたもです!
では紹介していきます!

①古舘先生描き下ろし10周年KV制作決定

10周年を記念し、2022年現在のキャラクターが描き下ろされます!
2月21日には及川徹が公開されました。
ぜひご覧ください!

②新作読み切り掲載決定

2022年の日向たちを描く特別読み切りが「週刊少年ジャンプ」に掲載予定です!

③「ハイキュー!!」10周年記念本制作決定

10周年を祝した記念本の制作が決定!
2012年の連載開始から作品の歩みを辿れる究極の一冊です。

④「ハイキュー!!」×V.LEAGUEコラボイベント再び

2022年8月、東京で「ハイキュー!!」とバレーボール国内最高峰リーグ「V.LEAGUE」のコラボマッチイベントが開催決定!

⑤「ハイキュー!!展」FINAL決定

池袋サンシャインにて、連載完結記念「ハイキュー!!展」FINALが開催中!

⑥古舘先生描き下ろしLINEスタンプ制作決定

古舘先生描き下ろしでのLINEスタンプが初めて登場!

⑦古舘先生書き下ろしラジオドラマ制作決定

古舘先生書き下ろしラジオドラマ第一話が2022年2月28日(月)に配信決定!

⑧「ハイキュー!!」フルカラー版&リミックス版発売決定

カラーで彩られたデジタル限定フルカラー版と、「ハイキュー!!」を展開ごとに再編集したリミックス版の発売が決定!

そのほかの企画は!

「週刊少年ジャンプ」本誌や「ハイキュー!!」の公式Twitterなどで発表されますのでご期待ください!

公式ツイッター


ハイキュー‼への思い

私が中学一年生から連載を始めたハイキュー。
あの頃は自分のバレーと照らし合わせたり、小さな巨人になるぞ=!って思ってました(笑)

見ていく中で数々の名言や感動シーンで鼓舞されたり、泣いたりして思い出に残る漫画です。

及川の名言「才能は開花させるもの センスは磨くもの」と書かれたボールを高校の部活卒部式で先生からいただいたのを今までも覚えています。

才能を開花させていく及川は、まさにセンスを磨いていくフィールドにステージをあげていく訳で。努力型の秀才が、天才達の度肝を抜いていく姿はまさに圧巻のシーンだと思います。

そして、自分の可能性をどれだけ信じているかが才能を開花させていくキーになるんだと改めて思うシーンでした。

そのシーンをぜひご覧ください!

続きは本編をご覧ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?