見出し画像

ひと口サイズの発信:② 小さく切り分けてみる

ひと口サイズのSNS投稿にするために
伝えたいことは短くシンプルに!
余分なところを捨てる勇気も持ってください!
というのが、前回お伝えした「KISSの法則」でした。

とはいえ・・・
「これは説明するのに、ちょっと段階を踏まないと」
「いくつかの場合に枝分かれするんだよなあ」
という時は、シンプルにしにくいですよね。

そんな時は、小さく切り分けてみることをおすすめします!


お料理のレシピのように

お料理のレシピを読んだことはありますか?
よくあるレシピの全体像はこんな感じです。

全体の流れと勘どころだけざくっと説明
「ピーラーでスライスして作る人参サラダ。包丁を使わないので簡単にできますよ!カレー粉が隠し味、子どもも大好きな味です」などなど

材料(箇条書きが鉄板です)

工程(1、2、3・・・と番号をふって・・・最後は「できあがり!」)

アレンジや盛り付けのコツのひと言

もしこれを全部、ひと続きの文章として読んだら、複雑でわかりにくいですよね。

レシピは、全体を俯瞰して説明を小さく分けてくれているから、読みやすく、料理をしながらでも頭の中に入ってきやすいのです。

切り分けてどうする?

たとえば「こういう場合にはこれをしてみるのがおすすめ!」
というような、テーマの投稿をしたいとします。

やってみることをいくつか提案できるのだったら
1、2、3と番号をつけてみると・・・
おすすめの〇〇 3選」なんて投稿ができます。

伝えたい方法に、いくつかのプロセスがあるのなら
同じようにステップに番号を振れば
〇〇を叶える 3ステップ」などとなります。

タイトルのつけ方には好みがありますが、こんな風に説明の塊がひと口サイズに切り分けられている投稿や文章って、わかりやすく感じませんか?

全体像があるとわかりやすい

実はこうしたちょっとキャッチーに見えるタイトルは、人の目を引くだけでなく、その投稿の全体像を伝えるという効果もあります。

私たちは基本的に、いい情報や学びなど、自分にとってプラスになることで、わかりやすいものが好きです。
おもしろさもあると、さらに好きがUPします。)

タイトルで投稿の全体像を伝えることは、知らない土地を散策する前に地図を手にするような、読者の安心と興味につながります。

小さく切り分けて、ステップにしたり、いくつかの提案をしたりする投稿の時ほど、タイトルで全体像がわかるよう、工夫してみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?